英語も話せないし飛行機も苦手、それでも個人手配で海外旅行

交通費嫌い。飛行機は苦手だけどヨーロッパ大好き。空港ラウンジ目的でSFC修行済み。休暇の取れない勤め人。

2015-01-01から1年間の記事一覧

【ハワイ】5日目 帰国&お土産

空港行のタクシーは10:15に迎えに来てくれることになっていました。 本来なら、荷造りをしてもう終わりのはず。 一昨日コインランドリーで待っていると、何冊かフリーペーパーが置いてありました。 ぱらぱらとめくっていくと、ヨガクラスの案内。 予約不要で…

【ハワイ】4日目 ビーチヨガ~ホテルディナー

この日の朝、やっとホテルでのアクティビティでのヨガクラスでした。 あいにく夜中から稲光が何度も部屋を明るくし、雨が降っていました。 8時の集合時間のころには上がりそうな気配だったので、負傷した相棒を残し、娘とロビーへ降りました。雨だったせい…

【ハワイ】3日目 ビーチヨガ&ワイキキ散策

3日目はヨガから始まりました。 そもそもこのホテルに決めたのは、アクティビティに朝ヨガがあったからでした。 私たちはそれぞれヨガを2~3年続けてきています。 相棒はスポーツクラブでのヨガクラス、娘は週1ペースなのに休会したりゆるく続けているだ…

【ハワイ】2日目-2 ドール・プランテーションを目指すが・・・

カハラモールからホテルへいったん戻りました。 このときの時刻が14時ごろ。 ふと思いついたのがドールの農場でした。 遠いので予定していなかったのですが、カラハモールから乗るときにトランジットチケットをもらっています。アラモアナセンターから1時間…

【ハワイ】2日目-1 ダイヤモンド・ヘッド

ホノルルの天気予報は、にわか雨が多くありました。 ハワイ島のゲリラ豪雨から予想すると、同じような降り方かもしれないので、もし晴れていたらとにかくダイヤモンドヘッドと決めていました。 ヨーロッパ旅行のときは、6時台には少なくとも起きています。 …

【ハワイ】1日目-2 Park Shore Hotel~アラモアナショッピングセンター

泊まったホテルです。 ワイキキの端、カピオラニ公園のすぐ隣の場所でした。 これは、エントランスですが入口にドアがありません。 嵐の日は吹き込むだけと思うのですが、どう過ごすのでしょう。 新婚旅行でもなし、オーシャンビューに興味のない私たちは、…

【ハワイ】1日目-1 出発~ホノルル空港で合流

出発の日、朝からどうも気分が上がってきませんでした。 スーツケースを持って満員電車に乗って、駅でコインロッカーに預け、出勤。 なにかがおかしい・・・ なんとなく寒い感じ。 悪寒というほどではなく、単に最近寒くなってきたな、というような。 その前…

【ハワイ】ハワイ島からのたより

今回、相棒と娘は先にハワイ島へ行っています。 私とはオアフ島、空港で待ち合わせ。 その娘が送ってきてくれました。ハワイ島 カイルア・コナの海。 夕食を調達しに出掛けたら、突然の雷雨と豪雨で這う這うの体で戻ったらしい。 スーパーはまるで倉庫のよう…

【フランス】5日目 帰国&お土産編

今回の旅行でもいくつかのハプニングがありました。 レンヌで降り損ねるところだったり、ベルサイユ宮殿の帰りは突然の振替輸送に遭遇したり。 そして・・・最後にもありました。 普段の私だと、空港まではバスよりも電車移動を好みます。 でも、パリ北駅の…

【フランス】4日目-2 パリ・モンマルトルの丘

今回の旅行を計画したとき、パリの日程がタイトだったので、 もしかすると行けないかもしれないと思っていたのがモンマルトルの丘でした。 パリからの景色を一望できるとあったので、ぜひとも行きたかったのですが、もっとメジャーな場所をとりあえず廻る必…

【フランス】4日目-1 木組みの建築群が世界遺産のストラスブール

ストラスブールへは早朝の出発。 30分ほど歩けば着くのですが、朝のパリは危険らしい。迷ったのですが、雨が降っていたこともあってメトロを利用しました。 6:48発TGV。 私が乗ったのは手前側ですが、向こう側のはラッピング車両はどこ行きだったのかな。 …

【フランス】3日目 パリ散策

3日目。パリでのフリーはまず凱旋門へ向かうことにしました。 マドレーヌ寺院 コンコルド広場 ここを抜けてからメトロで移動。 凱旋門 展望台への螺旋階段を上がっていきました。 凱旋門からシャンゼリゼ通り 凱旋門からエッフェル塔 そのあと、エッフェル…

【フランス】2日目 ベルサイユ宮殿

モン・サン=ミッシェルを離れ、レンヌに戻りました。 行きと同じく2時間半、電車までの時間がありましたが、やはりピエール教会を見つけることはできませんでした・・・がっかり。 しかも、ガレットの発祥の地というのに、それも食べず。 お腹にたまるほど…

【フランス】1日目-3 モン・サン=ミッシェル

レンヌは非常に暑かったです。 駅近くのカフェでビールを飲んで少し時間をつぶしましたが、店も冷房が入っていないので長くはいられません。 バスターミナルへ行くと、数組が待っていました。 16:45発モン・サン=ミッシェル行き。 全部で10数組で、日本人…

【フランス】1日目-2 モン・サン=ミッシェルへの乗り継ぎでレンヌへ

2015年(平成27年)8月 11:52モンパルナス駅発TGV2等車に乗ってレンヌへ行きます。見えにくいと思いますが、上から4番目と5番目がレンヌ行です。 レンヌからモン・サン=ミッシェル行きのバスに乗りますが、乗り継ぎのよい電車は高額だったので、往復とも…

【フランス】1日目-1 パリ散策ノートルダム寺院

2015年(平成27年)8月 パリへは、早朝に着きました。 オペラ座行きロワシーバスの始発まで1時間ありました。危険と言われているフランスなので、なんとなく心配なバスの待ち時間でした。空港へも遅れてやってきましたが、早朝だったので予定よりも早くオペラ…

【リスボン】1年越しの念願叶いスペイン・ポルトガルへ!-後編

ポルトガルは地中海性気候で日本とは逆に冬の降雨量が多いです。 でも、晴天に恵まれ、暖かい日が続きました。 ケーブルカーと同じく長蛇の列だったサンタ・ジュスタのエレベーターは、早朝に行くとすいていました。 この日は、サン・ジョルジュ城址へ。バス…

【リスボン】1年越しの念願叶いスペイン・ポルトガルへ!-前編

娘と別れてから、初めて別切りで買ったポルトガル航空に乗ってリスボンへ。 だって、通して買う方がずっと高かったんだもん。 でも、無事に乗れました!着きました! 空港へは地下鉄が乗り入れていました。一度乗り換えればホテルの最寄り駅。 道幅も広く美…

【バルセロナ】1年越しの念願叶いスペイン・ポルトガルへ!-後編

ガウディの作品群については、サグラダファミリア教会ぐらいしか知らずに訪れています。でも、どれも奇抜で建てるのに非常に時間がかかるものが多いように思いました。 だってこの曲線。 カサ・ミラ カサ・バトリョ サグラダファミリア教会は、想像していた…

【バルセロナ】1年越しの念願叶いスペイン・ポルトガルへ!-前編

実は・・・ほんの半年余り前のことにもかかわらず、あまりスペインのことは記憶にありません。現地では、娘に任せておけばいいという緊張感のなさがツアー旅行に似ているのでしょうか。 娘は先に出発しています。 ロンドンで2泊してからバルセロナで落ち合…

【オーストリア】個人手配でウィーンへ!

翌日は、ウィーンへ移動。 同行者がやはり前年訪れているので、ざっと主だったところを回るにとどめました。 ザルツブルクでの暴風とは打って変わってこちらは酷暑。 あまりに暑いので、ちょうど通りかかったオペラ座ツアーに参加しました。観光客の数によっ…

【オーストリア】個人手配でザルツブルクへ!

大ハプニングで到着したザルツブルク。日暮れまでに急いで観光に出掛けます。 ザンクト・ペーター教会は岩場に建てられていました。 ここだけはどうしても見たかったので、小雨の中でも見に行けてほっとしました。 でも このあと暴風雨は傘が壊れそうなほど…

【オーストリア】英語も話せないのに個人手配で大ハプニング!

2014年8月。 この旅行のときが、本当の意味での英語も話せないのに個人旅行でした。 そう・・・娘が不参加だったのです。 たった5日でも、やっぱりヨーロッパへ行きたい! 現地で一番時間のとれるフライトがオーストリアだったので、同行者は前年も行ってい…

【オーストラリア】年末年始はメルボルンへ!

2013年から2014年の年末年始の旅行。 前年は初ヨーロッパでイタリアへ行き、夏はスイス(相棒たちはその後さらにドイツ・ベルギー・オランダ)へ行きました。 まだビギナーの私は、航空券をいつ予約すればいいのかわかっていませんでした。 前年は、9月上旬に…

【スイス】2度目のヨーロッパはスイス!

2013年夏。2度目のヨーロッパは憧れのスイスへ行くことにしました。 ヨーロッパの重厚な建造物とともに憧れていた、ハイジの世界。 泊まる場所は迷いましたが、世界遺産でありフリープランでも滞在場所として挙げられていたベルン、そして、空港最寄りだった…

【イタリア】初めてのヨーロッパを個人手配で!

年末の旅行を個人手配でしようと思い立ったのは、その年の9月末。ツアーの場合、何時に出発するか何時に到着するかとても幅があるし、トランジットの所要時間も不明ですなので、下手をすると出発日と到着日で2日間も無駄にすることにさえなります。 近づく…

【海外旅行】娘を通して個人手配を覚える!

娘の話。 とてもとてもおとなしい子どもでした。公園へ連れて行くと、私の手をぱっと話して遊具に走っていく長男と比べ、娘はしがみついたまま離れない、そんな子でした。 10年ぐらい前、もっと私は熱心に英語の勉強をしていました。今よりもう少し話せたか…

【海外旅行】次の段階は、フリープランでのスキルアップ

連れられて行くうちに、やがて年に一度は海外旅行をしよう! 飛行機嫌いのままでしたが、そう思うようになりました。 フリープランの経験はあっても、これまでは自分で行先を選んだわけではない。 でも、せっかく行くなら、行きたいところを選ぼう! それは…

【海外渡航歴】個人手配をする前の海外旅行

海外旅行歴は数えてみると25年になります。 行った国は、20ヶ国ぐらい?旅慣れていそうですが、ほとんどがツアーでした。 一番最初は、新婚旅行で訪れたカナダ。 極度の飛行機嫌いだった私は、新婚旅行も国内にしたいと思っていました。 でも、国内で行きた…

【ニュージーランド】5日目 ワイナリーツアー

ひたすらのんびりするほかなかったクイーンズタウンももう終わり。 でも、直前まで滞在期間のほとんどが雨との予報でしたが、この最終日まで、まずまずのお天気で過ごすことができました。 最終日の過ごし方は、一番悩みました。 15:20のフライトの場合、13…