2023-01-01から1年間の記事一覧
2023年(令和5年)5月21日(日)購入 次回ご紹介する予定の「お取り寄せ」に合わせて、日本酒を買いに行きました。初めて見るお酒なので、迷わず購入。一応冷蔵庫には、前回の「望」と2本あるので万全の体勢で待ち構えます。 富山県南砺市 三笑楽酒造㈱ 【三笑楽…
2023年(令和5年)5月18日(木)購入 なんだか着々とコンスタントに飲んでいます。そろそろ日本酒は禁酒のはずが、なにかと買う用事がある今日この頃。いや、こじつけか。 久々の登場ですが、4度目の購入です。前回は実に3年半前。 fuwari-x.hatenablog.com 栃木…
2023年(令和5年)5月 2月にアラカルトでの割烹料理を楽しんだ後、次回はやはり花山椒を楽しんでいただきたいとおススメいただいたので、茂幸さんに5度目の訪問。 fuwari-x.hatenablog.com 去年も花山椒の時期に訪れており、初めて花山椒のしゃぶしゃぶを満喫…
2023年(令和5年)5月3日(水)購入 GW用に久しぶりに購入した日本酒。選びに選んで、これなら間違いないと自信のある羽根屋を選びました。極力選ばないようにしている慣れ親しんだ銘柄。実に3年ぶりとなりました。 fuwari-x.hatenablog.com 富山県富山市 富美菊…
2023年(令和5年)4月 毎月訪れている安曇野。前回は安曇野穂高ビューホテルの温泉と、常念岳の登山口となる一ノ沢登山口をご紹介しました。 fuwari-x.hatenablog.com 今回は2泊したので早々に発って寄り道する計画を立てていました。途中下車して、ランチに鰻…
2023年(令和5年)4月 毎月訪れている安曇野。前回は安曇野穂高ビューホテルの夕食をフレンチ、和食共にいただいたのでご紹介しました。 fuwari-x.hatenablog.com 翌朝、バイキングを食べ終えてから、常念岳への登山口となる一ノ沢を目指しました。ようやく冬…
2023年(令和5年)4月 毎月訪れている安曇野。4月もまた足を運んでいます。前回は3度目となる安曇野穂高ビューホテルの和洋室と、森の中に佇むアウトドアホテルのご紹介をしました。 さて。2泊するので1泊目をフレンチ、2泊目を和食で予約しました。ホテ…
2023年(令和5年)4月 毎月訪れている安曇野。前回は地ビールが飲める安曇野ブリュワリーでのランチと穂高神社の話を書きました。ご紹介したホップオーナーは出来立てビールを送ってもらえるのでおススメです。是非前回記事もチェックしてください。 fuwari-x.…
2023年(令和5年)4月 4月もまた安曇野へ足を運びます。特急あずさでの今回のお供。時間が早く、駅構内でしか買えなかったのでコンビニ系のものしかありません。日本酒も車内で高清水を購入したのも前回と同じです。 所用を終えるとランチの時間。夕食に響かな…
2023(令和5)年4月15日(土)購入 酒飲みが多いと名高い高知で一升瓶を探しました。ひろめ市場では美丈夫しかなかったので、違うものを求めで地元の酒屋へ。でもねぇ、商売っ気がないというか「おススメの銘柄はよく聞かれるけれどわからない」と言う店番の女性…
2023年(令和5年)4月 日曜朝市を目当てに高知を訪れています。前回は、高知で美味しいものを食べるなら夜に限る!と悟り、予約したイタリアンが絶品だった話を書きました。ここを目的に出掛けてもいいぐらい。でも、前回満席だった和食のお店も気になるし、他…
2023年(令和5年)4月 またしても、朝市目当てに高知を訪れています。高知で美味しいものをいただくには、夜に滞在するしかないというのが、数度訪れた末に行き着いた答えでした。ホテルと違って評判の良いお店が多くあり、日曜朝市でも見られる豊富な食材から…
2023年(令和5年)4月 去年の11月末、初めてお泊まりでの高知行きを予約していましたが、急な出来事があり直前でキャンセルしました。4月末以降は身動きが取れなくなるので、久々に飛んでみようとフライトを探すと、特典航空券に空きがない。日曜日がマストで…
2023年(令和5年)4月 新しいお店を開拓しようと思いつつ、なかなか重い腰が上がらなかったある日、一休レストランから案内メールが届きました。今まで定休日だった土曜日にも開けるので、しばらく安くコース料理を提供しますという内容。どうやら、どなたかか…
2023(令和5)年4月8日(土)購入 着々と購入中の日本酒もとりあえずここまで。活性生にポイントを絞って探してみました。よく知られたお酒なので飲んだ覚えはありましたが、購入したのは3年も前でした。 fuwari-x.hatenablog.com 佐賀県小城市 天山酒造㈱【七田…
2023(令和5)年4月1日(土)購入 お取り寄せしたおうち懐石にはやっぱり日本酒が必須。昼間っから飲んだ後、酔い覚ましと腹ごなしに日本酒を買いに行きました。 fuwari-x.hatenablog.com 近ごろ毎月訪れている長野県のお酒に今月のおすすめの札がかかっていたの…
2023(令和5)年3月27日(月)購入 これはまた強烈なラベルを持った日本酒。あらばしりと中取り部分のみを使用した、新米新酒のしぼりたて限定酒。 福島県会津若松市 名倉山酒造㈱【純・名倉山】 【純・名倉山】無濾過原酒無圧搾り 酒米 こうじ米 夢の香50% 掛…
2023(令和5)年3月16日(木)購入 前回購入から約1ヶ月経った今、続々日本酒を購入しています。どのみち今月中ぐらいでいつも日本酒から離れるので終盤です。 今回の春鹿は「裏」春鹿の記憶も鮮明で、1年以内には購入していると思っていたのですが、丸2年が経…
2023年(令和5年)4月1日(土) レストランの予約サイトOMAKASEは予約困難店のたでの葉をなんとしても予約したくて、去年会員登録しました。しかも突然の空席だったようで、いつもの予約開始日ではない日にひょっこり空いているのを見つけたという幸運。 fuwari-…
2023年(令和5年)2-4月期 娘が私の誕生日に大行列のnoix de beurre(ノア・ドゥ・ブール)へ並んでくれてから5ヶ月。これまでも代々木上原のアステリスクや、銀座の空也もなかなど、あれこれ美味しいものを買ってくれていた娘。そうか、高くても美味しそうだと…
2023年(令和5年)3月30日(木) 皆さま、旅行時のホテル予約はどのサイトを利用していますか?私は、国内旅行は楽天トラベル派でした。買い物も楽天市場だし、ポイントの使い勝手もいい。 PCのスタート画面は、ブログ時代から馴染んでいるのでYahoo! JAPANのま…
2023年(令和5年)3月 毎月訪れている安曇野。今回は2度目のなごみ野です。安曇野の中ではもっとも気に入っている宿で、お料理は群を抜いているという記憶があります。 前回はお座敷の個室でしたが、今回はテーブル席。でもお隣のテーブルにはどなたもいらっし…
2023年(令和5年)3月 毎月訪れている安曇野。前回は到着時間が早く暖房が行き渡っていなかったためか、凍えるように寒かった温泉。今回はもう少しのんびり入ることができるでしょうか。 fuwari-x.hatenablog.com 温泉棟への廊下は、今回の部屋の下の廊下をま…
2023年(令和5年)3月 毎月訪れている安曇野。所用を済ませたあと、軽くランチ。穂高駅周辺では一休庵でしか食べたことがなかったので、今回は麺元田舎家へ行ってみました。どちらのお店も穂高駅から徒歩3分ぐらい。 お店の雰囲気は悪くありません。創業は1970…
2023年(令和5年)3月 予約困難店の囲炉裏端でジビエ料理のお店「たでの葉」再々訪です。前回11月に予約して帰りました。初回が4月末だったので、ちょっとでも違う時期にしようと考えての3月予約。 fuwari-x.hatenablog.com 近ごろ、ジビエの危険性についての…
2023年(令和5年)2月 毎月訪れている安曇野。今回は、格下かもしれないが10数年前には既に名の通っていた旅館「山彦」が割烹旅館を名乗っているところに興味を持ち、予約してみました。前回はまずまず許容範囲だった館内施設と温泉をご紹介しました。 fuwari-…
2023年(令和5年)2月 毎月訪れている安曇野。前回は国宝松本城へもちらりと足を延ばした話を書きました。 fuwari-x.hatenablog.com さて。今回は楽天トラベルからの予約であれば安曇野市の割引も利用できたので、格安。どこに泊まろうかさんざん悩んで、名前…
2023年(令和5年)2月 毎月訪れている安曇野。2度目の安曇野穂高ビューホテルも安定のホスピタリティ。大浴場が遠いのはネックだけれど、気持ちよく過ごせました。 fuwari-x.hatenablog.com いつもよりゆっくりめの10時半発の送迎バスで穂高駅へ向かいます。 …
2023年(令和5年)2月 毎月訪れている安曇野。今回は楽天トラベルからの予約であれば安曇野市の割引も利用できたので、格安。前回の休暇村リトリート安曇野も、1泊2食2人で17,836円と破格の安さでしたが、頻繁に行く身としては本当に助かります。 fuwari-x.hat…
2023年(令和5年)2月22日(水)購入 今のところ、今年の日本酒は4本。これを飲み切ったあとはまだ購入していません。前にセカンド冷蔵庫を買った話をアップしましたが、先日手放したので複数本が難しくなりました。だってこのセカンド冷蔵庫、立てて入れるため…