そろそろチェックイン時刻。
でも、アルコールを確保しにくいオーストラリアなので、先に探しに向かうことにしました。
お出迎えにかわいいコが座っていました。なんだろ。犬?キツネ?
見当をつけていた場所には服とフードコートしかありませんでした。
アルコールがないとベーコンが食べられないっ
そういやスーパーも見つからない。
ウロウロしていると、ついにワインの専門店を見つけました。
タスマニアワインを飲んでみたかったのですが、聞くとちょっとお高めだったので、諦めてワイン2本とビール2本を買いました。これで、とりあえずアルコールの心配はもうありません。
スーパーはチェックインしてからネットで調べることにしました。
ホテルへ戻りチェックイン。
Hadley's Orient Hotel は4.5ツ星ホテル。食事なしで12,902円です。
宿泊料は日本で決済していましたが、チェックアウトまで100AUDのデポジットが必要でした。
エレベーターもレトロ。
部屋のある2階のホール
ホールからレストランが見えます。
部屋は狭いけれどレトロで落ち着いていました。
バスルームはちょっと狭くて全景が撮れず。
スーパーの場所をネット検索し、あとは港へ向かうことにしました。
出掛けてすぐ、大好きなキッチン雑貨店に遭遇したので、チーズボードを買ってしまいました。
サラマンカマーケットでも狙っていたのですが高く、ここではバーゲン中で29.95AUD(約2,450円)でGETできました。
次に無事にシドニーと同じくスーパーWOOLWORTHSを見つけ、ベーコンを食べるにはサラダが不可欠と購入。
このあと、港へ向かいました。
お天気はこのとおりの曇天です。
晴れていたら、シドニーと同じような青い空と海が広がっていただろうなぁ。
ガイドブックには、港近くのレストランが数件紹介されていたので、ディナーか、明日のランチに検討しようと思っていました。
でも、入ろうと思っていたところではまた中国人の団体。
またフィッシュマーケットでのような状態かと思えたので、断念しました。
その代りに、その店の前の海に係留されている左から3つ目の店で、ホタテやエビのフライなどを頼みました。
急いで戻って、温かいうちにホテルで食べることにしました。
多くの人たちはフィッシュ&チップスを頼んでいましたが、あんなに大量のポテトは食べられません。
フライは家でもあまりしませんが、たまに食べるにはとても美味しかったです。
夜、少しだけ夜空に期待をかけて出掛けましたが、曇天は晴れず。それよりもこれで20時です。この閑散っぷりはいったい・・・
看板の見えるMYERは百貨店。開いているのですが、そもそも町に人が見当たりません。