英語も話せないし飛行機も苦手、それでも個人手配で海外旅行

交通費嫌い。飛行機は苦手だけどヨーロッパ大好き。空港ラウンジ目的でSFC修行済み。休暇の取れない勤め人。

【ポーランド】4日目-2 ヴロツワフ大学からさらに旧市街を散策

 
ヴロツワフ旧市街の散策を続けます。
ヤシとマゴウシャの家を先へ進むとヤトキ通りがあります。
木造りの軒が出たアートギャラリー、工房などが立ち並び、中世の佇まいが残る隠れた人気スポットなんだそうです。

f:id:fuwari-x:20190722145423j:plain

 
覗いてみると、確かにちょっと異空間。でも、まだお店は開いていません。 

f:id:fuwari-x:20190722145427j:plain

 

出迎えてくれるのはこんなコたち。

ご丁寧にも、山羊にはフンが4つ、落ちていました 。

f:id:fuwari-x:20190722145434j:plain

 

ほら、角度を変えるとわかるかしら?

f:id:fuwari-x:20190722145439j:plain

 

雄鶏も彼らよりちょっと高いところに構えていました。 

 
さらに、ヴロツワフ大学へ向かいます。
  
ヴロツワフ大学は1702年創立の中欧ヨーロッパ最古の大学のひとつです。
見えてきた。あれかな? 

f:id:fuwari-x:20190722145449j:plain

ここには、是非見たい小人がいるはずなんですけど・・・
ほら、下の写真にいます。見つけられますか?
小人たちはみんなこんなサイズなんですよ。 

f:id:fuwari-x:20190722145456j:plain

 

印象的な青の扉。金色の装飾が施され、美しい。

でもまだ時間外のようです。

 
小人、今度は見えますよね? 

f:id:fuwari-x:20190722145500j:plain

 
教授です。 
冬になると、さらに服を着せてもらっているときもあるようです。 
是非見てみたいと思っていた小人でした。こんなところにいたんですね~

f:id:fuwari-x:20190722145505j:plain

 
  
大学の数学塔もヴロツワフを見渡せる塔のひとつなのですが、こちらもまだ開いていません。
でも、塔といってもそんなに高くないですね。

f:id:fuwari-x:20190722145509j:plain

 
イエズス聖名教会が続きます。
ここはあとで見学できたのですが、先にご紹介します。 
 
ほとんど照明が入っていなくて、見てのとおり薄暗かったのですが、入ってすぐ、ミケランジェロの彫刻のレプリカがあるんだそうです。すっかり見るのを忘れていました。  
 
かなり豪華絢爛な教会と言われていますが、この薄暗さと、クラクフの聖マリア教会の後だということもあって、これ以上見ることもなく、終わり。 
 
ヴロツワフ大学には、美しい天井画や彫刻の施されたレオポルディナ講堂があり、こちらも見学を楽しみにしていましたが、時間外だったので再びあとで行くことはありませんでした。
 
イエズス聖名教会を過ぎるとオソリネウム図書館が見えてきます。
かつて聖マチェイ修道院だった建物です。

f:id:fuwari-x:20190722145528j:plain

 
作家であり収集家でもあったユゼフ・マクシミリアン・オソリンスキによって、1817年に設立時にはポーランド領であったルヴフ(現在ウクライナ・リボフ)に建てられたオソリネウム図書館が1946年にこの地に移設されました。 
 
中庭の見学ができました。 

f:id:fuwari-x:20190722145534j:plain

 
ポーランドプロイセン・ロシア・オーストリアでの分割により、18世紀に地図上から名前を消した時代があるので、当時の貴重な蔵書などが集められたこの図書館は、重要な役割を果たしています。

f:id:fuwari-x:20190722145538j:plain

 
図書館の傍の狭い道にもトラムが走っています。

f:id:fuwari-x:20190722145543j:plain

 
お腹は空いてきたけれど、このあたりにお店はほとんどありません。
ここまで来たら市場会館まで行ってしまいましょう。