英語も話せないし飛行機も苦手、それでも個人手配で海外旅行

交通費嫌い。飛行機は苦手だけどヨーロッパ大好き。空港ラウンジ目的でSFC修行済み。休暇の取れない勤め人。

【ポーランド】4日目-4 ブロツワフ旧市街オストルフ・トゥムスキ地区

 
ブロツワフの旧市街を回っています。
大学そばのカフェテリアでブランチを食べてから、再び市場会館まで戻ってきました。

f:id:fuwari-x:20190722145816j:plain

  
この日の午前中はとても寒くて、パーカーでは肌寒いぐらい。
オドラ川のクルーズも考えていましたが、曇り空では気分も乗りません。

f:id:fuwari-x:20190722145822j:plain

 
ヴロツワフで残すはオドラ川の向こう、オストルフ・トゥムスキ地区です。
 
ここで、目当ての塔に上ることにしていました。洗礼者ヨハネ大聖堂の塔です。
ここならエレベーターがあるらしい。

f:id:fuwari-x:20190722145828j:plain

  
オストルフ・トゥムスキ地区へは、このキュートな赤い橋を渡って行きます。 

f:id:fuwari-x:20190722145834j:plain

 
クルーズ船はいくつか乗り場があり、ひとつめの島へ渡ったここからも出ています。
左に見えるのは、聖十字架教会。

f:id:fuwari-x:20190722145839j:plain

 
オストルフ・トゥムスキ地区は、埋め立てられるまでは島だったそうです。
なぜ地図にオストルフ・トゥムスキ島と書かれているのか不思議でした。
その昔は水の都として栄えていました。
 
ここからが島への入口でしょう。
トゥムスキ橋にはお定まりの鍵が、すごーい数でつけられていました。
 
鍵の売り場まで、そばにありましたよ。
準備不足のカップルにも愛の手を!

f:id:fuwari-x:20190722145844j:plain

 
聖十字架教会まで来ると、にわか雨が降り始めました。
雨宿りに入ってみましたが、見た目の割に中は質素でイベント会場のようでした。 
  
それならばと、目当ての洗礼者ヨハネ大聖堂へと急ぎました。
雨は一瞬のことで、気になるほどは降っていません。 
 
12世紀後半からここにあったロマネスク様式の大聖堂です。 
中央聖壇と身廊、側廊は13世紀から15世紀、塔と正面入り口上の湾曲部分は15世紀のバロック様式になっています。

f:id:fuwari-x:20190722145905j:plain

 

ステンドグラスも美しい。

f:id:fuwari-x:20190722145910j:plain
f:id:fuwari-x:20190722145916j:plain
 
塔を上がるにはお天気もあまりよくないので、諦めることにしました。
4日間の旅の疲れが、涼しいこの日に逆に少し出てしまったような気がします。
 
大聖堂の側面から外へ出ましたが、中世の佇まいの残る建物でした。
1945年に破壊されましたが、1960年までかけて修復されています。

f:id:fuwari-x:20190722145921j:plain

 
オストルフ・トゥムスキ地区は、まだ向こうに続きます。
魅力的な雰囲気が気になりましたが、無理せず戻ることにしました。
連日の暑さ。夏に弱い私は、いつもよりペースダウン。

f:id:fuwari-x:20190722145926j:plain

 
雨はパラリとしただけで、終わり。
裏には植物園もあったので、柵からちょっと覗きます。
f:id:fuwari-x:20190411124052j:plain
 
ヴロツワフの中で最も古い地区であるこのあたりは、もう少しゆっくり回れるとよかったな。