英語も話せないし飛行機も苦手、それでも個人手配で海外旅行

交通費嫌い。飛行機は苦手だけどヨーロッパ大好き。空港ラウンジ目的でSFC修行済み。休暇の取れない勤め人。

【英語】大学共通テストを解いてみた

f:id:fuwari-x:20190729110111j:plain


ブログの名前にあるとおり、英語は大の苦手。

学校の定期テストの点数は取れても、実力テストになるとまったくダメという、典型的な基礎がわかっていないヤツでした。

社会人になって以降、何度も繰り返し英語学習は再挑戦しつつも、記憶力の低下と相まって牛歩のごとく進まず、なにをすればいいのか手探りのままここ数年過ごしています。

 

そんな中でも、なーんとなく進歩を感じるご褒美のような機会があります。ひとつは、1年ほど前に英会話スクールの特典でTOEIC L&R IP テストを受検したときのこと。400点に届かなかったら恥ずかしいけどな~と思いつつ、恥を忍んで受けてみたところ、なんと625点!!!立派に人並やん!

fuwari-x.hatenablog.com

 

ちょどこのころは、ひたすら単語を覚えていたころで、それが功を奏したのでしょう。なんとなく解けちゃうのは、穴埋め問題なら勘が働くのとおなじ原理で、実力があるわけではまったくありません。

 

その英単語も、その後すっかり忘れてしまいました。家にあったDateBase4500を何巡となく繰り返していたのですが、覚えられない単語はいつまでたっても覚えられない。そのくせ無駄に変な記憶力が働いて、ページをめくるともうそこの単語全部がわかっちゃう、みたいなのってないですか?ほかで遭遇しても意味を思い出せないのに、この単語帳をめくるときだけ、スラスラできちゃうんですよ。

 

それで、これはもう長文に取り組んで、文章中から覚えるほうがいいのだろうと方向転換を決め、止めてしまいました。でも、長文読解に理想的な文章は、わからない単語が2,3であることが望ましいらしい。となるとかなり平易な文章になるので、長文読解のコツは多少掴めるようになったものの、せっかく覚えたDateBase4500の単語は、見事に忘れてしまったのでした。

 

では、どれぐらい長文読解ができるようになったのか。ちょうど英語力の成長がわからずモチベーションが下がり気味だったところに、第2のチャンスがやって来ました。新聞紙面で見つけた大学共通テストの問題です。ちらりと見ると、あれ?解けるかも。ちょっと前は私立高校の入試問題でも難しいと感じていたのに(さすがに公立高校のはわかる 笑)、大学入試問題が解けるようになってる?

 

早速その日、解いてみました。

全部で6問。問3までは楽に読めたのですが、問4でひっかかりました。大学の新入生に、どこで電化製品を買えばいいのか紹介している話なのですが、誰が何のためにその話をしているのかという骨子がわからず、この問題のほとんどを落としています。時間があってゆっくり読めば理解できたと思いますが、既に集中力をほぼ使い果たしていました。

ここまできたのだから、残り時間ギリギリまであとのふたつも解いてしまおうと頑張ってみました。問5,問6とも、文章自体は正確にわからないものの、解答にまつわる点が理解できたという意味では、勘で解いたと言えるかもしれません。問5は、時系列すべてが合っていないといけない配点だったので点数自体は落としてしまいましたが、内容は問6より理解できていたと思います。その問6は、中国文化やイスラム文化まで出てきて、理解度はいまひとつでしたが、問題が問うている点はわかったので、1問を落としただけで済みました。

 

結果は66/100点

河合塾で62点、駿台予備校で64点が平均点と出ているので、共通テストを受ける人たちのレベルには達していたのだと驚きました。私の感触では、時間さえ足りれば上位層なら9割は取れるんだろうなと感じました。

 

今ぐらいの程度でも共通テストが解けるレベルになっているならもしや・・・と思って、次はBreaking News Englishを読んでみました。英会話レッスンでEasierのほうをトピックとして使うことがあるのですが、Easierの中でもLevel0からLevel3まで難易度がわかれている中で、これまでは標準のLevel 3ではほとんど意味が分からず、Level 0から読み始めないとダメでした。それが、あれ?わかるようになってる。な・なんで?

 

どうやら、話せないことに変わりはないものの、なーんとなくレベルアップはできている模様。これは、めげずに頑張らねば。

あれこれ、新しい教材を買い足してもかえって遠回りになる気がするので、またもやDateBase4500を引っ張り出し、英作文を中心にやり直し始めたところです。新しい単語帳に行きたい気持ちもやまやまですが、少しでもとっかかりのあるものに激しく執着中(笑

 

高校生のときにサボったツケは大きく、とりわけ苦労しているのは他動詞と自動詞の区別。おーい、前置詞やーい。いるのか?いらないのか?え~っ今度はそれか?何度やっても覚えられない。やっぱり、若いころに問題を解きまくって身に染みつけておかなければならなかったと痛感しています。

 

でも・・・正直なところ、若いころに戻っても、やっぱり私は英語ができなかったんだろうという気はしています。なんていうか、語学センスがない。そういや私の日本語も、何を言いたいのかわからないことを言ったり書いたりしてるものね・・・