’19-20イタリア&クロアチア
【お土産編】 まずはラベンナの市場で買ったチーズ。 切ってもらったので包んだままなのがペッコリーノチーズ 206g 7.42EUR(920円) パックしてあるのがパルメジャーノ・レッジャーノ330g 8.58EUR(1,070円) 案外高いなぁと思ってパドヴァに戻ると、駅のスーパ…
2020年(令和2年)1月5日(日) イタリアとクロアチアを巡る旅。 最終日。ザグレブ発は8:15なので、6時空港着を目標に出発しました。 バスターミナルでは、前は時刻表の貼ってあった自動ドアから入ればよかったのに、今回は閉まっていて開きません。焦ってぐる…
2020年(令和2年)1月4日(土) イタリアとクロアチアを巡る旅。 体調が悪いという娘を残し、ヨーロッパの中でも大人気のザグレブのクリスマスマーケットを見に行くことにしました。 はじめてクリスマスマーケットへ行ったのはプラハ。でも、考えてみるとグリュ…
2020年(令和2年)1月4日(土) イタリアとクロアチアを巡る旅。 当初、ザグレブのホテルはザグレブ中央駅に近い4ツ星ホテル、Best Western Premier Hotel Astoriaを予約していました。宿泊料の19,020円は朝食が食べられるなら高くはないのですが、素泊まりには…
2020年(令和2年)1月4日(土) イタリアとクロアチアを巡る旅。 前回の帰国後、ドラツ市場に屋内もあったことを思い出しとても残念だったのですが、思いがけず再訪を果たすことができました! 12時にレストランが開店するのを待つあいだドラツ市場へ戻りますが…
2020年(令和2年)1月4日(土) イタリアとクロアチアを巡る旅。クロアチアの首都ザグレブに到着しています。 アパートメントへ無事に入れるかどうかは棚上げ状態ですが、ザグレブは2度目なのでなんとなく余裕があります。中心地までは30分ほどかかりますが、知…
2020年(令和2年)1月4日(土) イタリアとクロアチアを巡る旅。スプリトのホテルでランチボックスを受け取り、今回のイタリア、クロアチア旅行、最後の目的地ザグレブへ移動します。昼間は賑わうリヴァもこの静けさですが、クリスマス・イルミネーションが華や…
2020年(令和2年)1月3日(金) イタリアとクロアチアを巡る旅。クロアチアのスプリトに滞在しています。 地下宮殿のお土産物屋さんから青銅の門を出たところからリヴァと呼ばれる通りが始まります。スプリトと言えばフェニックスを背景にリヴァを撮った写真も多…
2020年(令和2年)1月3日(金) イタリアとクロアチアを巡る旅。 スプリトにある東西に180m、南北に215mというディオクレティアヌス宮殿城壁の4つの門を見てきました。続いてはその城壁内をご紹介します。なんといってもまずはメインのペリスティル広場から。…
2020年(令和2年)1月3日(金) イタリアとクロアチアを巡る旅。スプリトの市場の次は、世界遺産になっている旧市街を見ていきましょう。 スプリトの旧市街は、3世紀末から4世紀にかけてローマ皇帝ディオクレティアヌスが隠居後を過ごすために建てた宮殿を起源…
2020年(令和2年)1月3日(金) イタリアとクロアチアを巡る旅。スプリトのPalace Judita Heritage Hotelで期待の朝ご飯です。 でも、思ったよりも質素。スプリトではちょっと高めのグレードのホテルにしたつもりでしたが、食事はたいしたことがありません。 パ…
2020年(令和2年)1月2日(木) イタリアとクロアチアを巡る旅。 スプリトの観光は翌日まわし。せっかく日没時刻に合うようにフリーになったなら、マルヤンの丘へは絶対行きたい!旧市街から15分ほどで展望台まで上がれるようでした。 日没時刻は16:30。旧市街…
2020年(令和2年)1月2日(木) イタリアとクロアチアを巡る旅に出掛けています。 スプリトに到着して一息ついたときにはもう14時を回っていました。ランチを急ぎましょう。今にして思えば、ホテルの前の広場はナロドニ広場といって、ぐるりとカフェがあるメイン…
2020年(令和2年)1月2日(木) イタリアとクロアチアを巡る旅に出掛けています。 リエカ空港からの大興奮の遊覧飛行を終え、スプリト空港に到着しました。でもここ、空港バスについての情報が少なかったんですよね。スプリト空港infoの記載によると、到着後30分…
2020年(令和2年)1月2日(木) イタリアとクロアチアを巡る旅に出掛けています。 驚きの空港行きシャトルバスに乗って、リエカ空港へ向かいます。リエカ空港はクルク島にあり、空港までは40分ぐらいかかります。おお~ 橋を渡ります。 枯れた草原のようなところ…
2020年(令和2年)1月2日(木) イタリアとクロアチアを巡る旅に出掛けています。 さんざん悩んだ今回の旅行、最大の悩みどころが大晦日からの日程でした。カウントダウンをロヴィニと決めたあと、プーラからザダルへ飛ぶか、リエカからリュブリャナを回ってザグ…
2020年(令和2年)1月1日(水) イタリアとクロアチアを巡る旅に出掛けています。 プーラからロヴィニへ戻ってきました。元日ですが、レストランはほとんど開いているように思いました。昼間に通ったときには、奥まったレストランのいくつかは15時や17時など早め…
2020年(令和2年)1月1日(水) イタリアとクロアチアを巡る旅に出掛けています。 イストラ半島は、アドリア海を挟んでイタリアと近いだけあって、東ローマ帝国やベネチア帝国の一部だった時代が長く、イタリアの古代ローマ時代に造られた建築物か数多く残ってい…
2020年(令和2年)1月1日(水) イタリアとクロアチアを巡る旅に出掛けています。 ひとりで朝の散歩をした後、宿へ戻りました。そろそろ疲れても出てきている長旅なので、この日はほかにできれば行こうと思っていた場所も返上し、ロヴィニにのんびりするつもりに…
2020年(令和2年)1月1日(水) イタリアとクロアチアを巡る旅。 朝食を終え、ロヴィニの町を回ろうと思ったら、そろそろ疲れの出てきたふたりがもうしばらく休憩したいというので、ひとりでロヴィニの町を散策することにしました。 ロヴィニの町は前回訪れたド…
2020年(令和2年)1月1日(水) イタリアとクロアチアを巡る旅に出掛けています。 元日の朝、朝食開始時刻の7時に指定された場所へ向かいました。今回、ロヴィニでThe Melegranに泊まるのにネックだったのが、朝食会場がホテル内にないところでした。もし雨だっ…
2019年(令和元年)12月31日(火) イタリアとクロアチアを巡る旅に出掛けています。 17時半のロヴィニ、急いで調べてあった市場へ向かいました。でも、空いていたのは露店の八百屋さん1軒のみ。モロ、観光客を当て込んでいるような八百屋さんから、とりあえず…
2019年(令和元年)12月31日(火) イタリアとクロアチアを巡る旅に出掛けています。 Flixbusでイタリア国境の街トリエステを出発すると、間もなくスロベニアへ入ります。訪問国を増やしたかった私は是非スロベニアの観光をしたかったのですが、首都リュブリャナ…
2019年(令和元年)12月31日(火) イタリアとクロアチアを巡る旅に出掛けています。 4日目の朝。3日間滞在したパドヴァを出発し、イタリアを離れる日です。国境にある街トリエステでランチを食べたあと、クロアチアへ入る予定にしています。 パドヴァ発の電車…
2019年(令和元年)12月30日(月) イタリアとクロアチアを巡る旅に出掛けています。 ラベンナで2ヶ所のモザイク画を見終えたところで、すでに12時になっていました。ぼちぼちランチも念頭に置きつつ歩いていたのですが、開店時間がもう少し遅かったり、既に満…
2019年(令和元年)12月30日(月) イタリアとクロアチアを巡る旅に出掛けています。 モザイク画を見にラベンナまでやって来ました。最初に入ったのがサン・ヴィターレ聖堂。殉教者聖ヴィターレに捧げられた聖堂で、6世紀前半に完成しています。ビザンチン美術…
2019年(令和元年)12月30日(月) イタリアとクロアチアを巡る旅に出掛けています。 パドヴァ滞在最後の日です。翌日はひたすら移動日。パドヴァからの日帰り見学候補に調べて行ったのは以下の4都市。 パドヴァからの見学候補( )内はパドヴァからの所要時間 …
2019年(令和元年)12月29日(日) イタリアとクロアチアを巡る旅に出掛けています。 パドヴァへ戻ってきました。そのままスクロヴェーニ礼拝堂の入場券の引き換えに向かいます。隣接のジョット公園ではクリスマスの催しをしているようでしたが、礼拝堂は見える…
2019年(令和元年)12月29日(日) イタリアとクロアチアを巡る旅に出掛けています。 2時間の駆け足でベローナを回り、ボローニャへ向かいました。パドヴァ拠点で回りたかった街のひとつで、本数は少ないもののベローナからの直通電車で行くことができます。 パ…
2019年(令和元年)12月29日(日) イタリアとクロアチアを巡る旅に出掛けています。 パドヴァは3泊の滞在ですが、最終日は移動日なので2日しかありません。この2日をどう過ごそうかずっと迷っていました。決定事項はスクロヴェーニ礼拝堂の見学でしたが、ス…