英語も話せないし飛行機も苦手、それでも個人手配で海外旅行

交通費嫌い。飛行機は苦手だけどヨーロッパ大好き。空港ラウンジ目的でSFC修行済み。休暇の取れない勤め人。

青森

【青森】2日目-3 十和田市現代美術館は周辺もアート&お土産編

2022年(令和4年)4月24日(日) いつかは桜を見に行きたいと思っていた弘前城のさくらまつりを見たいと計画した今回の旅行。満開の桜を堪能したあと1泊し、翌日はバスで十和田湖へ。そこから奥入瀬渓流を散策しました。 fuwari-x.hatenablog.com 帰りは三沢空港…

【青森】2日目-2 十和田湖から奥入瀬渓流を散策

2022年(令和4年)4月24日(日) いつかは桜を見に行きたいと思っていた弘前城のさくらまつりを見たいと計画した今回の旅行。次の目的地は、コロナ禍で一度断念した奥入瀬渓流です。 前回は青森市民の台所、市役所下に位置するアウガ新鮮市場と、八甲田山と温泉…

【青森】2日目-1 青森市民の台所アウガ新鮮市場&八甲田山の温泉ルート

2022年(令和4年)4月24日(日) いつかは桜を見に行きたいと思っていた弘前城のさくらまつりを見たいと計画した今回の旅行。弘前ねぷたと青森のねぶたも見学し、青森駅近くで1泊しています。人気(ひとけ)はないのになぜか目ぼしい飲食店は満席という謎の青森駅…

【青森】1日目-6 HOTEL MYSTAYS 青森駅前&「すし居酒屋 樽」で地元の魚

2022年(令和4年)4月23日(土) いつかは桜を見に行きたいと思っていた弘前城のさくらまつりを見たいと計画した今回の旅行。津軽藩ねぷた村へ行ったあと、前回はさらに青森駅へ移動して青森ねぶた祭の体験館、ねぶたの家ラ・ワッセへ行った話を書きました。 fuw…

【青森】1日目-5 東北三大祭のひとつ、青森ねぶた祭を体験「ワ・ラッセ」

2022年(令和4年)4月23日(土) いつかは桜を見に行きたいと思っていた弘前城のさくらまつり。1ヶ月以上前に航空券を予約したあと予想に反して気温が低い日が続いたので、果たしていい時期に咲いてくれるのか開花状況を毎日のようにチェックしていました。運よ…

【青森】1日目-4 憧れの弘前さくらまつりへ!津軽藩ねぷた村

2022年(令和4年)4月23日(土) いつかは桜を見に行きたいと思っていた弘前城のさくらまつり。1ヶ月以上前に航空券を予約したあと予想に反して気温が低い日が続いたので、果たしていい時期に咲いてくれるのか開花状況を毎日のようにチェックしていました。運よ…

【青森】1日目-3 憧れの弘前さくらまつりへ!弘前城本丸から眺める岩木山

2022年(令和4年)4月23日(土) いつかは桜を見に行きたいと思っていた弘前城のさくらまつり。1ヶ月以上前に航空券を予約したあと予想に反して気温が低い日が続いたので、果たしていい時期に咲いてくれるのか開花状況を毎日のようにチェックしていました。運よ…

【青森】1日目-2 憧れの弘前さくらまつりへ!想像を超える美しさに感嘆!

2022年(令和4年)4月23日(土) いつかは桜を見に行きたいと思っていた弘前城のさくらまつり。1ヶ月以上前に航空券を予約したあと予想に反して気温の低い日が続いたので、果たしていい時期に咲いてくれるのか開花状況を毎日のようにチェックしていました。 前回…

【青森】1日目-1 憧れの弘前さくらまつりへ!「常寿し」でランチ

2022年(令和4年)4月23日(土) 気が重くなることの多い近ごろ、少しでも楽しい気持ちになれることを探したくて、いつかは桜を見に行きたいと思っていた秋田県角館か、青森県弘前へ行こうと計画を立てました。はしごできれば尚よしだなと調べたのだけれど、どう…

【秋田】47都道府県コンプリート!「秋田比内地鶏や」できりたんぽ鍋/最後は千秋公園

2021年(令和3年)10月3日(日) 緊急事態宣言が解除されたので、47都道府県コンプリートの最後の県となる青森を制覇しにやってきました。前回は3度乗車したJR東日本ののってたのしい列車のひとつリゾートしらかみからの車窓をお届けしました。 fuwari-x.hatenab…

【秋田/青森】47都道府県コンプリート!JR五能線の旅 車窓からの景勝地

2021年(令和3年)10月3日(日) 緊急事態宣言が解除されたので、47都道府県コンプリートの最後の県となる青森を制覇しにやってきました。前回は世界遺産白神山地での十二湖から日本キャニオンを見に行きました。 fuwari-x.hatenablog.com 10:57日本キャニオン…

【秋田/青森】47都道府県コンプリート!白神山地十二湖から日本キャニオンへ

2021年(令和3年)10月3日(日) 緊急事態宣言が解除されたので、47都道府県コンプリートの最後の県となる青森を制覇しにやってきました。前回は世界遺産白神山地での十二湖ハイキングをご紹介しています。 fuwari-x.hatenablog.com 十二湖散策の地図はとても簡…

【秋田/青森】47都道府県コンプリート!世界遺産白神山地で十二湖ハイキング

2021年(令和3年)10月3日(日) 緊急事態宣言が解除されたので、47都道府県コンプリートの最後の県となる青森を制覇しにやってきました。前回は絶景の秘湯、黄金崎不老ふ死温泉をご紹介しました。 fuwari-x.hatenablog.com 不老ふ死温泉から世界自然遺産白神山…

【秋田/青森】47都道府県コンプリート!絶景の秘湯 黄金崎不老ふ死温泉

2021年(令和3年)10月3日(日) 緊急事態宣言が解除されたので、47都道府県コンプリートの最後の県となる青森を制覇しにやってきました。再びでリゾートしらかみに乗って夕日の沈む日本海を堪能したあと、黄金崎不老ふ死温泉に泊まったところまでご紹介しました…

【秋田/青森】47都道府県コンプリート!JR五能線からの夕陽/黄金崎不老ふ死温泉

2021年(令和3年)10月2日(土) 緊急事態宣言が解除されたので、47都道府県コンプリートの最後の県となる青森を制覇しにやってきました。前回は五所川原駅でリゾートしらかみを下車。立佞武多の館へ行ったところまでご紹介しました。圧巻のたちねぷた、いつかお…

【秋田/青森】47都道府県コンプリート!JR五能線の旅 圧巻の五所川原立佞武多の館

2021年(令和3年)10月2日(土) 緊急事態宣言が解除されたので、47都道府県コンプリートの最後の県となる青森を制覇しにやってきました。前回はリゾートしらかみでの津軽三味線を楽しみ、五所川原駅で下車して立佞武多館(たちねぷたかん)へ向かったところまで…

【秋田/青森】47都道府県コンプリート!JR五能線の旅 津軽三味線も聴けるよ

2021年(令和3年)10月2日(土) 緊急事態宣言が解除されたので、47都道府県コンプリートの最後の県となる青森を制覇しにやってきました。前回はリゾートしらかみに乗って秋田県エリアを抜け、千畳敷の途中下車までをご紹介しました。青森に入っています。 前回…

【秋田/青森】47都道府県コンプリート!JR五能線の旅 絶景続きの海岸線

2021年(令和3年)10月2日(土) 緊急事態宣も解除されたので、47都道府県コンプリートの最後の県となる青森を制覇しにやってきました。前回はリゾートしらかみに乗って秋田駅出発から能代駅までをご紹介しました。まだ秋田県内です。 fuwari-x.hatenablog.com …

【秋田/青森】47都道府県コンプリート!JR五能線の旅 秋田県エリア

2021年(令和3年)10月2日(土) 緊急事態宣言も解除されたので、47都道府県コンプリートの最後の県となる青森を制覇しにやってきました。前回は、ANAプレミアムクラスで秋田空港に降り立ち、出発までをご紹介しました。 fuwari-x.hatenablog.com 青森へはJR五能…

【秋田/青森】47都道府県コンプリート!ANAプレミアムクラスの旅

2021年(令和3年)10月2日(土) 緊急事態宣言が解除されました。ANAマイレージが余っているので、活用中。今回は、47都道府県の訪問をコンプリートするために、最後の青森を訪れることにしました。 ANAでは、10月末までに特典航空券を使って旅行すると、マイル…

青森県八戸市 八戸酒造【陸奥八仙】

2017年(平成29年)12月15日(金)購入 かわいそーに。 このお酒もすごーく美味しいのに、一緒に買った大信州のインパクトに押され、 ちょっと影が薄くなってしまっているお酒。 選んだのは「おりがらみ」の文字。 澱が入っているお酒って、魅力的~ さらに「ヌ…