英語も話せないし飛行機も苦手、それでも個人手配で海外旅行

交通費嫌い。飛行機は苦手だけどヨーロッパ大好き。空港ラウンジ目的でSFC修行済み。休暇の取れない勤め人。

東京

【青山】囲炉裏でジビエの炭火焼「たでの葉」再々訪問

2023年(令和5年)3月 予約困難店の囲炉裏端でジビエ料理のお店「たでの葉」再々訪です。前回11月に予約して帰りました。初回が4月末だったので、ちょっとでも違う時期にしようと考えての3月予約。 fuwari-x.hatenablog.com 近ごろ、ジビエの危険性についての…

【代々木上原】ミシュラン獲得!4度目「割烹 茂幸」

2023年(令和5年)2月 前回は8月に鱧を食べに行った「割烹 茂幸」。帰りに次回予約を相談したときに、香箱蟹を食べに12月に来たい!とお伝えしたところ、特に蟹に執着がないのであれば、高いだけだからおススメしないと、却下されてしまいました(笑 fuwari-x.…

【青山】囲炉裏で炭火焼2度目の「たでの葉」秋のジビエを堪能

2022年(令和4年)11月 予約困難店の囲炉裏端でジビエ料理のお店「たでの葉」再訪です。前回4月の帰りには半年も先の予約して帰りました。というのも、価格の高くなる松茸の時期、相棒は興味がないのでスルーなんです。 fuwari-x.hatenablog.com ただいま、絶…

【神田】誕生月に神田明神下みやびの笹寿司「笹一葉」&行楽に寿司弁当

2022(令和4年)9月 誕生月の9月、誕生日は出掛けられなかったので相棒が神田明神下みやびの笹寿司、笹一葉を頼んでくれていました。楽屋への差し入れなどにも相応しく、お土産としても喜ばれる手軽なお寿司です。これまで自家用の6個入りを買ったことがありま…

【東京】誕生月に大行列の焼き菓子人気店「noix de beurre」

2022年(令和4年)9月 9月は私の誕生月。見かけるといつも大行列のあのnoix de beurre(ノア・ドゥ・ブール)に娘が並んでくれたらしい。看板商品のひとつであるフィナンシェと、日を追うごとに味に深みが出るという熟成フルーツケーキを買ってくれた。なんと木…

【新宿】意外に穴場かも。新宿エルタワー「鮨いしかわ」

2022(令和4年)8月 ロンドンに駐在中の親友を訪ねた娘が、その彼女とともに旅行したアイスランド土産を受け取るため、所用のあった新宿で落ち合いました。私たちからは、シドニー土産を。 アイスランドのバターが美味しいらしいと頼んだものと、パルメジャー…

【代々木上原】関西人には夏はやっぱり鱧!「割烹 茂幸」再々訪

2022年(令和4年)8月 花山椒のしゃぶしゃぶを食べに再訪した割烹 茂幸、次回予約を鱧の美味しい8月にしてから帰りました。京都で修行されていたので、夏はやっぱり鱧!と思っていらっしゃる。大阪で生まれ育った私も、もちろんそう。近年では、こちらのデパ地…

【銀座】延々と続く至福の饗宴「天婦羅 おばた」再訪

2022年(令和4年)6月 今年2月、かねてから行きたかった天婦羅おばたへ出掛けたあと、次は娘も連れて行こうと思っていたのでなかなか予約を取れませんでした。でも、予定も合わないし、もう一度ふたりで行っちゃおうかな、と予約サイトを見てみると、土曜日の…

【町田】麻布十番の名店が出店「鮨 よこ田」

2022年(令和4年)5月 前回のレストランレビューでちらりと書いたのですが、毎月のように通っていた地元のお寿司屋さんが大幅な値上げに踏み切ってしまいました。当初は2千円前後だったランチが3,300円~になり、コロナ禍で5,500円一択に、そしてとうとう今回…

【青山】囲炉裏で炭火焼。鮎とジビエの日本料理「たでの葉」

2022年(令和4年)4月 かねてから行きたいお店のひとつだったジビエ料理のお店、たでの葉。予約が困難なようで二の足を踏んでいました。それでもこのご時勢、ちょっとでも気持ちの明るくなることをと思い重い腰を上げたものの、いざ調べて見ると電話は通じにく…

【代々木上原】花山椒のしゃぶしゃぶを食べに「割烹 茂幸」再訪

2022(令和4年)4月 先日訪れた割烹 茂幸で、花山椒の季節はいかがですか?とおススメされ、その場で再訪を決めた私たち。楽しみにしていたその日がやって来ました。 fuwari-x.hatenablog.com 桜の見ごろはそろそろ過ぎたという頃。 ほぼ時間ちょうどに到着す…

【町田】おしゃれな隠れ家「薪焼ステーキ コケット -Steak Coquette-」

2022年(令和4年)3月 このお店を見つけたのは、ほんの偶然でした。昨年12月、食べログで高知でランチの場所を探していたとき、私の行った「座屋」に対して超辛口レビューを書いていた人が、東京の外れ、町田の「薪焼ステーキ コケット」を絶賛していたのです…

【代々木上原】気持ちが明るくなる隠れ家「割烹 茂幸」

2022年(令和4年)3月 前回もちらりと触れた贔屓のブログで紹介されていたお店から、どうしても行きたかったお店第2弾、割烹 茂幸へ足を運びました。 決行するまでに少し二の足を踏みました。というのも、ランチ営業がないことと、その料金設定。今回は16,500…

【銀座】至福の時間「天婦羅 おばた」

2022年(令和4年)2月 しばらくお酒の備忘録を続けるつもりでしたが、こんな時期、楽しい話を先にお送りすることにします。 お気に入りのブログを読んで、ここへ行こう!と旅先やレストランを候補にする人はきっと少なくないと思います。あんまり紹介し過ぎる…

【神楽坂】東京ミシュランガイド一つ星 日本料理店「ふしきの」

2021年(令和3年)11月 yahoo!ブログ時代からのブロ友さんであるこにゃくうさんの食レポを読んで以来、いつかは行きたいお店のリストに入っていた神楽坂の日本料理店「ふしきの」。ふだんは予約困難店でも緊急事態宣言中なら空きがありました。でも、日本酒な…

【代々木上原】ラ・ファソン古賀で誕生日ランチ&アステリスクのケーキ

2021年(令和3年)9月 9月は私の誕生月。 独立する前の娘がランチに誘ってくれました。コロナ禍、ストイックに自粛生活を送っていたので、本格的に外食するのはこれが初めて。 娘には、八ヶ岳のオーベルジュと群馬県水上温泉へ連れて行ってもらったことがあり…

【Stay Hotel】リーガロイヤルホテル東京-食事&大隈庭園編

2021年(令和3年)4月30(金)-5月1日(土) 緊急事態宣言中ですが、GWの混雑を前にホテルにおこもりのプランを立て、リーガロイヤルホテル東京に宿泊しています。 前回記事はこちら。 fuwari-x.hatenablog.com 今回はワインとオードブル付きのプラン。アルコール…

【Stay Hotel】リーガロイヤルホテル東京-室内編

2021年(令和3年)4月30(金)-5月1日(土) コロナ禍での自粛生活もそろそろ疲れてきましたね。 私の場合、この1年で外食は GoTo Travelに付随するものを除けば2度だけです。 1度は相棒の誕生日にお寿司屋さんへ再訪、2度目は前回書いたように2週間前長男が…

【GoTo Travel】文豪の愛した山の上ホテル「Hill Top Hotel」-お土産編

2020年(令和2年)11月20(金)-21日(土) ひたすら慎ましいStay home生活を送り、外食すらしていなかった私がGoTo Travelで近場に泊まろう第四弾、山の上ホテル御茶ノ水へやってきています。 前回は、てんぷらと和食「山の上」編でした。 fuwari-x.hatenablog.c…

【GoTo Travel】文豪の愛した山の上ホテル「Hill Top Hotel」-食事編 てんぷらと和食「山の上」

2020年(令和2年)11月20(金)-21日(土) ひたすら慎ましいStay home生活を送り、外食すらしていなかった私がGoTo Travelで近場に泊まろう第四弾、山の上ホテル御茶ノ水へやってきています。 前回は室内編。 fuwari-x.hatenablog.com 今回はてんぷらと和食「山…

【GoTo Travel】文豪の愛した山の上ホテル「Hill Top Hotel」-室内編

2020年(令和2年)11月20(金)-21日(土) ひたすら慎ましいStay home生活を送り、到底出掛ける気にもならずにいたはずが、近場で動けばいいのではないかと思い立った途端、2~3週間間隔で7つものホテル泊を予約した私。まったくもって猪突猛進型(苦笑 その後…

【GoTo Travel】帝国ホテル東京-食事編 「Parkside DINER」の夕食&「東京なだ万」の朝食

2020年(令和2年)11月2日(月)-3日(火) ひたすら慎ましいStay home生活を送り、外食すらしていなかった私がGoTo Travelで近場に泊まろう第三弾、帝国ホテル東京へやってきています。 前回は、室内編でした。 fuwari-x.hatenablog.com ● 夕食「Parkside DINER…

【GoTo Travel】帝国ホテル東京-室内編

2020年(令和2年)11月2日(月)-3日(火) ひたすら慎ましいStay home生活を送り、到底出掛ける気にもならずにいたはずが、近場で動けばいいのではないかと思い立った途端、2~3週間間隔で7つものホテル泊を予約した私。まったくもって猪突猛進型(苦笑 その後…

【GoTo Travel】ホテル雅叙園東京-雅叙園アートツアー編

2020年(令和2年)10月17日(土) ひたすら慎ましいStay home生活を送り、外食すらしていなかった私がGoTo Travelで近場に泊まろう第二弾、ホテル雅叙園東京へやってきています。 前回は、ゴージャスな建物や贅沢な室内からするとちょっと拍子抜けの印象だったラ…

【GoTo Travel】ホテル雅叙園東京-ラウンジ編

2020年(令和2年)10月16日(金) ひたすら慎ましいStay homeを送り、外食すらしていなかった私がGoTo Travelで近場に泊まろう第二弾、ホテル雅叙園東京へやってきています。 前回の庭園編は様子はこちら。 fuwari-x.hatenablog.com エレベーターホールからの外…

【GoTo Travel】ホテル雅叙園東京-庭園編

2020年(令和2年)10月16日(金) ひたすら慎ましいStay homeを送り、外食すらしていなかった私がGoTo Travelで近場に泊まろう第二弾、ホテル雅叙園東京へやってきています。 前回の充実した80㎡の室内のご紹介はこちら。 fuwari-x.hatenablog.com 室内に置いて…

【GoTo Travel】ホテル雅叙園東京-室内編 充実!贅沢!80㎡!

2020年(令和2年)10月16日(金) ひたすら慎ましいStay homeを送り、外食すらしていなかった私がGoTo Travelで近場に泊まろう第二弾、ホテル雅叙園東京へやってきています。 前回のチェックインまでの様子はこちら。 fuwari-x.hatenablog.com チェックインのた…

【GoTo Travel】ホテル雅叙園東京-到着編 いったいここってどういうところなの?

2020年(令和2年)10月16日(金) ひたすら慎ましいStay home生活を送り、到底出掛ける気にもならずにいたはずが、近場で動けばいいのではないかと思い立った途端、2~3週間間隔で7つものホテル泊を予約した私。まったくもって猪突猛進型(苦笑 その後、ANAの…

【GoTo Travel】ホテル椿山荘東京-昼の庭園編

2020年(令和2年)10月3日(土) 慎ましいStay home生活から一転、GoTo Travelに乗っかって都内ラグジュアリーホテル5ヶ所にに泊まる計画を立てたワタクシ。第一弾のホテル椿山荘東京へ宿泊中です。前記事の朝食の様子はこちら。 fuwari-x.hatenablog.com 2度…

【GoTo Travel】ホテル椿山荘東京-日本料理「みゆき」の朝食

2020年(令和2年)10月3日(土) 慎ましいStay home生活から一転、GoTo Travelに乗っかって都内ラグジュアリーホテル5ヶ所にに泊まる計画を立てたワタクシ。第一弾のホテル椿山荘東京へ宿泊中です。前記事はこちら。 fuwari-x.hatenablog.com 前記事で、夜中の…