英語も話せないし飛行機も苦手、それでも個人手配で海外旅行

交通費嫌い。飛行機は苦手だけどヨーロッパ大好き。空港ラウンジ目的でSFC修行済み。休暇の取れない勤め人。

東京

【ANAダイヤモンド】7月2度目の北陸旅行/押し寿司をGETするなら?

2025年(令和7年)7月19日(土) 7月は既にANAで富山へ飛んでいます。でも「猛暑の三連休に家にいるのもね」と不調から回復してきた相棒のひとこと。えぇ、探しましょう。第一候補はやはり北海道。ポルトムインターナショナル北海道であれば、外気に触れることな…

【ANAダイヤモンド】毎月ANAに乗ろう!6月は羽田空港から米子空港

2025年(令和7年)6月14日(日) 毎月飛行機に乗ろう!というコンセプトで選んだ6月は足立美術館への再訪。1年前、相棒の入院中にそこへ行ったはいいが、米子駅でバスを待っているときに聞きつけたとっとり花回廊へも足を延ばそうと急遽予定変更したため、美術館…

【代々木上原】春の献立は花山椒の牛しゃぶ「割烹 茂幸」

2025年(令和7年)5月 割烹茂幸さんとのお付き合いも4年目に突入しました。5月は花山椒のしゃぶしゃぶが提供される最後の月。去年はこの時期を飛ばしたのですが、今年はまたいただきに伺いました。前回の11月から半年ぶり10回目の訪問です。 fuwari-x.hatenabl…

【代々木上原】人気の蕎麦屋「山せみ」

2025年(令和7年)5月 ひょんなことから急遽夕食を食べる場所を探すことになった5月某日の代々木上原駅界隈。事前にわかっていれば美味しいお店は山ほどあるのだけど、当日アポなしで入れるお店は皆無のはず。相棒がお蕎麦が食べたいと言うのでGoogleMapやら食…

【新宿】食べログ HOTレストラン2025選出「PIZZERIA CAPOLI」

2025年(令和7年)5月 食べログで2024年の1年間で予約件数が一定以上あったお店を HOT レストラン として認定しているらしい。コンスタントに一定数のお客様を獲得しているというのは、それだけ魅力があるということなのでしょう。軽く食べるのにいいと思って…

【空港ラウンジ】毎月ANAに乗ろう!4月は羽田空港から庄内空港へ

2025(令和7年)4月26日(土) 歩くのもつらかった相棒も徐々に快方に向かってきたようで、ふいに「今月は飛行機に乗らないの?」と言ってきた4月末。去年から毎月飛行機に乗って「翼の王国」をもらって帰るのをタスクにしていたのは確かなのだけど(本当は1ヶ月…

【町田】落ち着いた大人の空間が登場「鮨 やざわ」

2025年(令和7年)3月 相棒の誕生月、天婦羅おばたを予定していたのだけれど、相棒の通院日と重なってしまったので断念し、かねてからチェックしていた町田の鮨屋へ行ってきました。アルコール禁止の相棒は、アルコールなしでも長らく食べていないお寿司がいい…

【代々木上原】11月晩秋の献立「割烹 茂幸」

2024年(令和6年)11月 定期的に訪れる代々木上原の「割烹 茂幸」さんへの9回目の訪問。ミシュランも獲得されて予約が取りにくくなっているので、6月にお邪魔した折、次回予約をしています。行ったことがない月を模索して、今回は11月に伺いました。 fuwari-x…

東京都青梅市 小澤酒造【澤乃井】&いただきもの 長野県飯山市【水尾】/岩手県紫波町【廣喜】

2024年(令和6年)7月17日(水)購入 たぶん初登場の東京のお酒です。他にもいつもの知人から送られてきたりしたので、珍しく2週間以上冷蔵庫に鎮座していました。 東京都青梅市小澤酒造㈱【澤乃井】 【澤乃井】純米生酒原酒SAWANOI 精米歩合 65% アルコール度…

【代々木上原】6月初夏の献立「割烹 茂幸」

2024年(令和6年)6月 定期的に訪れる代々木上原の「割烹 茂幸」さんとのおつきあいも2年が過ぎました。開店から5年、ミシュランも獲得されますますご繫栄の様子。前回は12月だったので、半年空いて8回目の訪問です。わぁ~ そんなに行っているのか~ fuwari-x…

【銀座】延々と続く至福の饗宴4度目の「天婦羅 おばた」

2024年(令和6年)3月 相棒の誕生日のお祝いで、銀座にある天婦羅おばたへ行ってきました。前回から半年が経っています。 fuwari-x.hatenablog.com 前回は私の誕生日祝いでした。天婦羅はここでしか食べないというぐらい、気に入っているお店です。なんといっ…

【代々木上原】12月冬の献立「割烹 茂幸」

2023年(令和5年)12月 定期的に訪れる代々木上原の「割烹 茂幸」さんとのおつきあいももう少しで丸2年となります。2年のあいだに7度目の訪問というのはなかなか多めではないでしょうか。その間にミシュランも獲得されています。前回は8月アラカルトメニューの…

【銀座】延々と続く至福の饗宴「天婦羅 おばた」再々訪

2023年(令和5年)9月 たまりにたまっている旅行記や食事から、お正月にふさわしそうな美味しい話をピックアップしますが、遠い昔なので感想はほぼなく、備忘録なのであしからず。 なかなか行けなかった天婦羅おばた、前回から1年以上空いてしまいました。ちょ…

【代々木上原】8月はアラカルトで楽しめる「割烹 茂幸」

2023年(令和5年)8月 春に花山椒のしゃぶしゃぶを楽しんだ「割烹 茂幸」とのおつきあいも、2度目の夏を迎えました。ミシュランを獲得され、ますます人気店として名を馳せているであろう大将の元を4ヶ月ぶりに訪れます。 fuwari-x.hatenablog.com 同じ月ばかり…

【代々木上原】ジビエを楽しむカウンターフレンチ「SAINT FAUCON(サンフォコン)」

2023年(令和5年)6月23日(金) ここのところ、直前まで予定が決まらず、レストランの予約がしにくい状態が続いています。そこへ以前から気になっていた店の翌日夜の空きがあることを発見、早速予約してみました。レストラン、中でもフレンチの激戦区である代々…

【代々木上原】春のお楽しみ花山椒のしゃぶしゃぶ「割烹 茂幸」

2023年(令和5年)5月 2月にアラカルトでの割烹料理を楽しんだ後、次回はやはり花山椒を楽しんでいただきたいとおススメいただいたので、茂幸さんに5度目の訪問。 fuwari-x.hatenablog.com 去年も花山椒の時期に訪れており、初めて花山椒のしゃぶしゃぶを満喫…

【銀座】お寿司で〆る土曜日の夜「銀座 芝濱」

2023年(令和5年)4月 新しいお店を開拓しようと思いつつ、なかなか重い腰が上がらなかったある日、一休レストランから案内メールが届きました。今まで定休日だった土曜日にも開けるので、しばらく安くコース料理を提供しますという内容。どうやら、どなたかか…

【デパ地下スイーツ】2023.2-4月甘いものあれこれ12選

2023年(令和5年)2-4月期 娘が私の誕生日に大行列のnoix de beurre(ノア・ドゥ・ブール)へ並んでくれてから5ヶ月。これまでも代々木上原のアステリスクや、銀座の空也もなかなど、あれこれ美味しいものを買ってくれていた娘。そうか、高くても美味しそうだと…

【一休.com】ダイヤモンド会員を目指して「赤坂ふきぬき」のうな重弁当持ち帰り

2023年(令和5年)3月30日(木) 皆さま、旅行時のホテル予約はどのサイトを利用していますか?私は、国内旅行は楽天トラベル派でした。買い物も楽天市場だし、ポイントの使い勝手もいい。 PCのスタート画面は、ブログ時代から馴染んでいるのでYahoo! JAPANのま…

【青山】囲炉裏でジビエの炭火焼「たでの葉」再々訪問

2023年(令和5年)3月 予約困難店の囲炉裏端でジビエ料理のお店「たでの葉」再々訪です。前回11月に予約して帰りました。初回が4月末だったので、ちょっとでも違う時期にしようと考えての3月予約。 fuwari-x.hatenablog.com 近ごろ、ジビエの危険性についての…

【代々木上原】ミシュラン獲得!4度目「割烹 茂幸」はアラカルト

2023年(令和5年)2月 前回は8月に鱧を食べに行った「割烹 茂幸」。帰りに次回予約を相談したときに、香箱蟹を食べに12月に来たい!とお伝えしたところ、特に蟹に執着がないのであれば、高いだけだからおススメしないと、却下されてしまいました(笑 fuwari-x.…

【青山】囲炉裏で炭火焼2度目の「たでの葉」秋のジビエを堪能

2022年(令和4年)11月 予約困難店の囲炉裏端でジビエ料理のお店「たでの葉」再訪です。前回4月の帰りには半年も先の予約して帰りました。というのも、価格の高くなる松茸の時期、相棒は興味がないのでスルーなんです。 fuwari-x.hatenablog.com ただいま、絶…

【神田】誕生月に神田明神下みやびの笹寿司「笹一葉」&行楽に寿司弁当

2022(令和4年)9月 誕生月の9月、誕生日は出掛けられなかったので相棒が神田明神下みやびの笹寿司、笹一葉を頼んでくれていました。楽屋への差し入れなどにも相応しく、お土産としても喜ばれる手軽なお寿司です。これまで自家用の6個入りを買ったことがありま…

【東京】誕生月に大行列の焼き菓子人気店「noix de beurre」

2022年(令和4年)9月 9月は私の誕生月。見かけるといつも大行列のあのnoix de beurre(ノア・ドゥ・ブール)に娘が並んでくれたらしい。看板商品のひとつであるフィナンシェと、日を追うごとに味に深みが出るという熟成フルーツケーキを買ってくれた。なんと木…

【新宿】意外に穴場かも。新宿エルタワー「鮨いしかわ」

2022(令和4年)8月 ロンドンに駐在中の親友を訪ねた娘が、その彼女とともに旅行したアイスランド土産を受け取るため、所用のあった新宿で落ち合いました。私たちからは、シドニー土産を。 アイスランドのバターが美味しいらしいと頼んだものと、パルメジャー…

【代々木上原】関西人には夏はやっぱり鱧!「割烹 茂幸」再々訪

2022年(令和4年)8月 花山椒のしゃぶしゃぶを食べに再訪した割烹 茂幸、次回予約を鱧の美味しい8月にしてから帰りました。京都で修行されていたので、夏はやっぱり鱧!と思っていらっしゃる。大阪で生まれ育った私も、もちろんそう。近年では、こちらのデパ地…

【銀座】延々と続く至福の饗宴「天婦羅 おばた」再訪

2022年(令和4年)6月 今年2月、かねてから行きたかった天婦羅おばたへ出掛けたあと、次は娘も連れて行こうと思っていたのでなかなか予約を取れませんでした。でも、予定も合わないし、もう一度ふたりで行っちゃおうかな、と予約サイトを見てみると、土曜日の…

【町田】麻布十番の名店が出店「鮨 よこ田」

2022年(令和4年)5月 前回のレストランレビューでちらりと書いたのですが、毎月のように通っていた地元のお寿司屋さんが大幅な値上げに踏み切ってしまいました。当初は2千円前後だったランチが3,300円~になり、コロナ禍で5,500円一択に、そしてとうとう今回…

【青山】囲炉裏で炭火焼。鮎とジビエの日本料理「たでの葉」

2022年(令和4年)4月 かねてから行きたいお店のひとつだったジビエ料理のお店、たでの葉。予約が困難なようで二の足を踏んでいました。それでもこのご時勢、ちょっとでも気持ちの明るくなることをと思い重い腰を上げたものの、いざ調べて見ると電話は通じにく…

【代々木上原】花山椒のしゃぶしゃぶを食べに「割烹 茂幸」再訪

2022(令和4年)4月 先日訪れた割烹 茂幸で、花山椒の季節はいかがですか?とおススメされ、その場で再訪を決めた私たち。楽しみにしていたその日がやって来ました。 fuwari-x.hatenablog.com 桜の見ごろはそろそろ過ぎたという頃。 ほぼ時間ちょうどに到着す…