英語も話せないし飛行機も苦手、それでも個人手配で海外旅行

交通費嫌い。飛行機は苦手だけどヨーロッパ大好き。空港ラウンジ目的でSFC修行済み。休暇の取れない勤め人。

大阪

【お取り寄せ】大阪高槻「心根」熊と芹とクレソンの鍋&鯖すし

2025年(令和7年)4月12日(土) 実店舗がお取り寄せに力を入れるようになったのは、多くは新型コロナウィルスがきっかけだったと思うのですが、お気に入りの店舗がOMAKASEや一休.comから続々撤退や縮小していき、お取り寄せの楽しみも減ってきていました。そん…

【空港ラウンジ】羽田空港&初潜入の大阪空港ANA SUITE LOUNGE/「美々卯」でうどんすきのお土産

2025年(令和7年)2月1日(土) 母の3回忌のため日帰りで大阪へ行ったときのこと。2年が経ち、長男のところには第2子が誕生し、甥っ子は結婚して旧母宅で新家庭を築いていました。ごくごく身内だけの法事が、少し賑やかになりました。 始発で羽田空港へ向かいま…

【お取り寄せ】大阪「美々卯」うどんすき

2024年(令和6年)11月10日(日) 旅行計画が目前に迫っていたので、珍しく開封せずに冷蔵庫に取り置いていたのが前回ご紹介した日本酒「西之門」。せっかくなら美味しい鍋でも食べようという思いたち、旅行後に最短で到着する日に注文しました。 美々卯は、大阪…

【お取り寄せ】2度目の大阪「道頓堀 今井」うどん寄せ鍋

2024年(令和6年)8月3日(土) 昨夏以降、大阪にあるうどんすきの名店3店からの取り寄せを楽しんでいます。大阪人であればよく知られた美々卯、うどんちり本家にし家、道頓堀今井の3店です。私はうどんすきという言い方をしますが、この商標は美々卯のもの。に…

【お取り寄せ】大阪 うどんちり本家「にし家」の牛すきしゃぶ鍋

2024年(令和6年)4月27日(土) ちょうどこのころ、相棒が手術を控えていて外出が思うに任せなかったこともあり、なにか取り寄せられるものはないかと探していました。大阪には取り寄せできるうどんすきの人気店「美々卯」「今井」「にし家」のが3つあり、食べ…

【お取り寄せ】大阪高槻「心根」猪と芹とクレソンの鍋&鯖すし

2024年(令和6年)2月23日(金) なにか美味しいものを食べたいと思いつつ、なかなかレストラン等の新規開拓に重い腰が上がらずにいたところ、思い出しました。年が明けたらあのお店のお取り寄せが再開されるよ、という情報。 あのお店とは大阪は高槻市の山奥に…

【お取り寄せ】大阪 うどんちり本家「にし家」選べるおうどん

2024年(令和6年)2月10日(土) 大阪ミナミ界隈には、有名なうどんすきのお店が3店舗あります。夏に「美々卯」のうどんすきを持ち帰り、11月に「道頓堀 今井」のうどん寄せ鍋を取り寄せ、残すところ「にし家」のうどんちり(10,260円)。こちらの取り寄せは11月か…

【大阪】長居の隠れ家イタリアン「Triangolo(トリアンゴロ)」

2023年(令和5年)11月4日(土) 所用があり、日帰りで大阪へ飛んだ昨年の話です。三連休の中日ですが空港はなかなかの混雑。 ひとりだったので、出発時刻の1時間ほど前に到着してラウンジへ向かいました。 大手4社のビールサーバーがありますが、サントリーだけ…

【お取り寄せ】大阪「道頓堀 今井」うどん寄せ鍋

2023年(令和5年)11月11日(土) 夏に大阪へ行ったとき、美々卯のうどんすきを持ち帰った話を書いています。そのときから、ミナミ界隈で有名な3店舗のうどんすきをすべて取り寄せたいと目論んでいました。 fuwari-x.hatenablog.com 店舗は食べログの百名店に何…

【大阪】「美々卯」うどんすき&「菅屋」金覆輪はおススメ

2023年(令和5年)7月1日(土) 最後の全国旅行支援を使って、所用で長男に会いに大阪へ行ってきました。大阪駅の隣駅、福島のイタリアン「via del emme(ヴィア・デル・エンメ)」でのランチを前回にご紹介しました。 fuwari-x.hatenablog.com 大阪駅(=梅田駅)…

【大阪】福島駅至近のイタリアン「via del emme(ヴィア・デル・エンメ)」

2023年(令和5年)7月1日(土) 最後の全国旅行支援を使って、所用で長男に会いに大阪へ行ってきました。まだ開業後、数年だったころに泊まって以来だったホテルニューオオタニ大阪について前回ご紹介しています。 fuwari-x.hatenablog.com 大阪駅から地下道を通…

【大阪】ホテルニューオオタニ大阪滞在~大阪空港ANAラウンジ

2023年(令和5年)6月30日(金) 横浜での仕事を終えてから新幹線に飛び乗り、大阪へ向かいます。時間がなさ過ぎて購入できたのは、こんな熟年男性のような取り合わせ(笑 所用で長男に会う段取りを組んだのですが、夜遅くなるというのでホテルで落ち合います。遠…

【長野】2度目の安曇野の宿「なごみ野」食事~大阪へ移動

2023年(令和5年)3月 毎月訪れている安曇野。今回は2度目のなごみ野です。安曇野の中ではもっとも気に入っている宿で、お料理は群を抜いているという記憶があります。 前回はお座敷の個室でしたが、今回はテーブル席。でもお隣のテーブルにはどなたもいらっし…

【ANA】久々のプレミアムクラスはますます質素に

2023年(令和5年)2月 特典航空券で大阪行の飛行機を取りました。前日予約だったけど、1席だけプレミアムクラスが残っていたので、アップグレードポイントでGET。せっかく貯めたアップグレードポイントは、それでもまだ残っているのに使いきれず残念。 始発で…

【大阪】古都を巡る旅 懐かしいナンバ道頓堀界隈からスタート

2021年(令和3年)11月13日(土) マイルを利用した旅を重ねていましたが、前回記事のとおり、来期のステータスにまつわる誤解で有償で乗らねば!と思い込み、最初に計画したのがこの旅行です。 fuwari-x.hatenablog.com 航空券代が安く、飛んだ先に行きたい場所…

【京都滋賀】1日目-1 大阪経由で初の星野リゾート「ロテルド比叡」室内編

2018年(平成30年)6月23日(土) 事の始まりは1ヶ月前のこと。 突如、所用で大阪へ行くことになり、ついでにどこかへ泊まろうという話に。筆頭候補は、比叡山にある星野リゾートのオーベルジュ【ロテルド比叡】 。 ※この記事は、星野リゾートに業務委託していた…