英語も話せないし飛行機も苦手、それでも個人手配で海外旅行

交通費嫌い。飛行機は苦手だけどヨーロッパ大好き。空港ラウンジ目的でSFC修行済み。休暇の取れない勤め人。

【GoTo Travel】ホテル椿山荘東京-昼の庭園編

2020年(令和2年)10月3日(土)
 
慎ましいStay home生活から一転、GoTo Travelに乗っかって都内ラグジュアリーホテル5ヶ所にに泊まる計画を立てたワタクシ。第一弾のホテル椿山荘東京へ宿泊中です。前記事の朝食の様子はこちら。 
2度目の庭園散歩は、弁慶橋を渡ってからレセプション棟のほうへ回ってみました。結婚式の列席者の間を縫ってチャペルの裏側を通ります。

f:id:fuwari-x:20201008090031j:plain

 

ちょうど、五条滝の裏を通って幽翠池に戻って来るコースになっていました。

f:id:fuwari-x:20201008085129j:plain

 
きのうと同じルートを通って三重塔へ向かいます。

f:id:fuwari-x:20201008085404j:plain

 
三重塔の傍らには般若寺式石灯篭が建っています。
この般若寺式石灯篭は江戸時代の茶人や造園家から「名物の灯篭」と評判の高かったものだそうです。

「次回にはきっと開いているからそのときは来てね」とでも言いたげに、本日の蕎麦の案内が下げられていたりします。営業できるようになったときには、一般客も庭園に入れるようになっていることでしょう。

f:id:fuwari-x:20201008085141j:plain

 

三重塔は、2010年(平成22年)に大改修され、その折に聖観世音菩薩(しょうかんぜおんぼさつ)が新たに奉安され、圓通閣と名付けられました。圓通とは観世音菩薩の異称で、圓通閣観音堂を意味しています。

f:id:fuwari-x:20201008085421j:plain

 

前夜は東京雲海で覆われていた幽水池を見下ろす位置です。左手がチャペルなら、こちらは神式かな?扉が開いているところも式場のようです。

f:id:fuwari-x:20201008085444j:plain

 

園内には神社もあります。1924年(大正13年)京都下賀茂神社にあった社殿を譲り受けて移築し、翌年伏見稲荷大社から白玉稲荷を勧請(かんじょう:仏神の霊や像を寺社に新たに迎えて奉安すること)して、椿山荘の守護神としました。

f:id:fuwari-x:20201008085508j:plain

 

現在の社殿は1989年(平成元年)に改修されています。

f:id:fuwari-x:20201008085547j:plain

 

椿山荘は、その名にあるとおり庭園には多くの椿が植えられています。

f:id:fuwari-x:20201008085804j:plain

 

このあたりは特に各地からの椿の名札が多く下げられていると思ったら、開園60周年記念で椿が自治体の木となっている市町村より寄贈されたものを植樹している場所でした。もちろん、大島のものもありましたよ。

f:id:fuwari-x:20201008085603j:plain

 

前夜も門に灯りがともっていたので気になっていたこちら無茶庵。残念ながらコロナ禍でお休み中ですが蕎麦処です。「次回はきっと開いているからまた来てね」とでも言いたげに「本日の蕎麦」の案内がかかっていたりします。

 

f:id:fuwari-x:20201008085816j:plain

 

雰囲気のある建物。行ってみたかったわぁ。営業再開のときには、庭園も一般客に開放されることでしょう。

f:id:fuwari-x:20201008085622j:plain

 

趣のある建物はそれだけではありません。

今は閉店してしまっていますが、天ぷらや懐石料理のお店だった尚庵

f:id:fuwari-x:20201008085841j:plain

 

お茶室の長松亭など、庭園に溶け込んだ建物が点在しています。

f:id:fuwari-x:20201008085852j:plain

 

御神木のまわりでは、紅葉が始まっていました。

f:id:fuwari-x:20201008085829j:plain

 

 少し離れて見てみると、秋の雰囲気が出ていますね。

f:id:fuwari-x:20201008095821j:plain

 

朝食会場のみゆきの方が「暑くもなく寒くもない、こんなちょうどいい日よりは、年にそう何日もあるものではありませんね」とおっしゃっていましたが、園内散歩にはもってこいの日でした。

f:id:fuwari-x:20201008095935j:plain

 

こちらの十三重の石塔は戦国時代の武将で茶人でもあった織田信長の弟君、織田有樂ゆかりの層塔と言われています。

橋のたもとには、東京の名水に数えられた湧き水が湧出した井戸もあります。古香井(ここうせい)と名付けられた秩父山系の地下水で、関東大震災の際には被災用に開放されたそうです。

f:id:fuwari-x:20201008090106j:plain

 

園内では七福神探しもできます。

f:id:fuwari-x:20201008090055j:plain
f:id:fuwari-x:20201008090043j:plain

 

前夜はライトアップで不気味に照らされていた五百羅漢も今日は表情が見えます。よく見るとちょっとコミカルなものも。

f:id:fuwari-x:20201008090133j:plain

 

ぐるりと回って幽水池まで戻って来ました。そろそろチェックアウトの準備に戻ります。

f:id:fuwari-x:20201008090118j:plain

 

部屋へ戻って庭園を見下ろすと、庭園全体に紅葉が始まっていることがわかりました。今年は早いですね~

f:id:fuwari-x:20201006101341j:plain

 

午前最後の東京雲海の時間です。早朝の大雲海が見られていたら、もっと幻想的に見えたのかもしれません。

f:id:fuwari-x:20201006101305j:plain

 

朝食会場から見えたように、こちらも竹を組んで設営しているのでしょう。竹の造作から霧が吹き出している様子が見られました。

f:id:fuwari-x:20201006101317j:plain

 

行きそびれたのは部屋から見えた屋上庭園。どこから行けばいいのかわかりませんでした。でも、まだこの季節だと寛ぐには暑いですね。

左端に結婚式の記念写真を撮っているのが見えるのですが、わかりますか?

f:id:fuwari-x:20201006101354j:plain

 

ほら。こちら。

いい日和で何よりでしたが、お着物にはちょっと暑かったかもしれません。

f:id:fuwari-x:20201006101405j:plain

 

さて。ホテル椿山荘東京ともお別れ。

周辺には元総理大臣鳩山一郎の邸宅である鳩山会館や、松尾芭蕉が3年間住んだと言われる関口芭蕉、そして肥後細川庭園など散策できる場所も多くあるのですが、久しぶりの外出はこれで充分。

f:id:fuwari-x:20201008090207j:plain

 

またしても、貧乏臭くバスで帰路につきましたが、都内に明るくない私にとっては、これでも充分旅行気分。いい気分転換になりました。

 

地域共通クーポンの恩恵にあずかったのはもうひとつ。ちょうどのそのシケシケの百貨店に出店していた京都にあるデニッシュパンのお店GRAND MABLE(グランマーブル)のチーズ&デニッシュ。トーストすると、サクサクと美味しかったよ。

近場ののんびりStayは英語でStaycationと言うそうです。最近のスラングだって。

f:id:fuwari-x:20201013092842j:plain

 

今回の予約は一休.com。今までは楽天トラベルを使っていましたが、有利なクーポンがすっかりなくなってしまっていたので、乗り換えちゃいました。即時ポイント利用できるところがメリットかな。www.ikyu.com

1泊朝食付き   24,400×2=48,800
GoTo Travelクーポン   -16,226
一休ポイント即時利用  -4,880   
   支払金額     27,694

 

第一弾は、これで終了です。

 

【GoTo Travel】ホテル椿山荘東京-日本料理「みゆき」の朝食

2020年(令和2年)10月3日(土)
 
慎ましいStay home生活から一転、GoTo Travelに乗っかって都内ラグジュアリーホテル5ヶ所にに泊まる計画を立てたワタクシ。第一弾のホテル椿山荘東京へ宿泊中です。前記事はこちら。  

fuwari-x.hatenablog.com

  

前記事で、夜中の大雲海を見逃した話を書きましたが、朝の2度のチャンスも見られませんでした。いえ、とっくに起きていたんです。覚えていたんです。でも、なんとなくカーテンを開けそびれ、そのうち優雅にバスジェルをドボドボ入れて朝風呂に浸っていたら、時間が過ぎていたんです・・・まったく。

 

ホテルへ宿泊すると大抵は朝一番に朝食会場へ行くぐらい早いのですが、今回のテーマはのんびり東京Stay。この日は、9時近くになってからようやく始動しました。

まずはロビー階へ下ります。

f:id:fuwari-x:20201006100144j:plain

 

朝食会場は2ヶ所あって、ロビー階にはそのうちのひとつ、イタリア料理イル・テアトロがあります。

f:id:fuwari-x:20201006100156j:plain

こちらでいただけるのは、お好みの卵料理が選べるアメリカン・ブレックファーストのほか、美容と健康を重視したオルタナティブ・ブレックファースト、もしくは下記サイトにある3,100円までのメニューを選びます。

hotel-chinzanso-tokyo.jp

ホテルで作られるフレンチトーストを食べたかったのですが、オレンジとヘーゼルナッツ入りのフレンチトースト 焼きりんごとペカンナッツ添え 1,670円を選ばなければならず、なんとなくこれだけっていうのも物足りない。

 

相棒が和食を希望していたのもあって、2階にある日本料理みゆきへ向かいました。

廊下からは懐石料理がいただける料亭錦水が見えます。将棋界は今、藤井聡太2冠で湧いていますが、棋戦のひとつ名人戦が行われる場所です。見るからにゴージャスっぽい。

f:id:fuwari-x:20201006100211j:plain

 

日本料理みゆきは、イル・テアトロの真下に位置しています。

f:id:fuwari-x:20201006100313j:plain

 

和朝食は、旅館でいただく一般的なお膳なので躊躇していましたが、そもそも和食のほうが好き。楽しみです。

f:id:fuwari-x:20201006100326j:plain

 

メニューはまさしく一般的だけれど、朝からこんなにがっつりいただくのは旅行のときだけ。 

f:id:fuwari-x:20201012091835j:plain

 

窓際の席に案内していただきました。中側の席には誰もいませんが、この後続々入ってきた人たちは、すべてこちらに通されていたので、最後の窓際でした。ラッキー。 

f:id:fuwari-x:20201006100337j:plain

 

窓からは三重塔と料亭錦水が見えます。 

f:id:fuwari-x:20201006100211j:plain

 

右手には、レセプション棟。チャペルのある棟です。

緑豊かな庭園ですが、徐々に紅葉の時期に入っていくのでしょう。季節を違えてまた訪れる楽しみのあるホテルです。

f:id:fuwari-x:20201006100415j:plain

 

眼下を見下ろすと、東京雲海の仕掛けが見えました。竹を組み、この中を通して霧を発生させているのでしょう。吹き出し口の上には若い緑の竹を配し、噴き出す角度を調節しているのか、吹き出し口を見えなくさせているかのようでした。手の込んだ演出だなぁ。

f:id:fuwari-x:20201006100433j:plain

 

朝のジュースは、オレンジ、グレープフルーツ、トロピカルから選び、その後にお膳が運ばれてきました。ご飯はコシヒカリかお粥から選びます。

温泉玉子だけ、ちょっと苦手。白身のズルっと感があんまり好きじゃないんです。

f:id:fuwari-x:20201006100503j:plain

 

本日の魚は、鮭と鮎。ひと切れ食べたあとで葉蘭にみゆきの字が抜いてあることに気づきました。

上の段の魚や塩鱈子はもちろんのこと、京都ぎおん川勝の糠漬けの香りがほんのり残る香の物といい、はたまた引き出しの中に見える紀州南高梅や肉味噌など、ご飯のお供満載。思わず軽くおかわりもいただきました。

f:id:fuwari-x:20201006100514j:plain

 

1時間近くかけてのんびり朝食をとったあとは、少し館内を回ります。

展示してあるウィスキーやブランデーの高いこと。数十万円から百万円超まで。

f:id:fuwari-x:20201006100816j:plain

 

こちら竹細工も「販売しております」と書いてあったので見てみると、88万円也。

確かに美しいけど。

f:id:fuwari-x:20201006100828j:plain

 

レセプション棟にあった盆栽だけは、売っているわけではないけど高価だとわかりました。なんせ樹齢65年の松。恐れ入りました~

f:id:fuwari-x:20201006100840j:plain

 

まったくもって庶民の私は、地域共通クーポンでスコーンセットを購入。プレーン、栗、イチジクとゴルゴンゾーラの3種。一緒に入っていたハチミツが美味しかった~ 税込1,800円。

f:id:fuwari-x:20201006100919j:plain

 

さて。続いては、腹ごなしに昼間の庭園のお散歩に出掛けます。

なにしろ、部屋に置いてあった絵はがきによると、四季折々に美しい表情を見せる庭園。残念ながら、中途半端な時期ではありますが、お散歩にはもってこいの日和です。

f:id:fuwari-x:20201006101252j:plain

 

続きはこちら ↓ 

fuwari-x.hatenablog.com

  

【GoTo Travel】ホテル椿山荘東京-夜の庭園編 東京雲海を見よう!

2020年(令和2年)10月2日(金)
 

ひたすら慎ましいStay homeを送り、外食すらしていなかった私がGoTo Travelに乗っかってホテル椿山荘東京へやってきています。

前回の客室編はこちら。 

fuwari-x.hatenablog.com

 

椿山荘は、山縣有朋邸だったところです。山縣有朋は、伊藤博文と共に明治政府の最高指導者となり、内務卿・枢密院議長・総理大臣等を歴任した山口県萩出身の軍人・政治家です。

残念ながら1945年(昭和20年)の空襲でほとんどが焼失してしまいましたが、豊島園を再建した実業家、藤田観光小川栄一がホテルとして再建します。小川は箱根小涌園などとともに、一代で藤田観光グループを築き上げました。

 

ガーデンビューに宿泊がおススメ理由はこちら。

窓からの景色をご覧いただきましょう。左手に見えるのは、庭園内のシンボルである三重塔。右手には池袋の街が望めます。

そう。椿山荘には美しい庭園があり、部屋からそれが一望できるのです。f:id:fuwari-x:20201005151949j:plain

 

しかも、10月1日からこの庭園で東京雲海が見られます。ん?雲海?

ともかく行ってみましょう。

f:id:fuwari-x:20201005151904j:plain

 

ロビーは3階にありますが、1階まで下りると庭園の入口があります。

f:id:fuwari-x:20201005152001j:plain

 

まず通過するのが、こちらの弁慶橋。橋の架かるこの沢はほたる沢といい、初夏には蛍の鑑賞もできるそうです。

東京雲海、ちょっと始まっていますね。

f:id:fuwari-x:20201005152555j:plain

 

東京雲海とは、従来のライトアップに加え、庭園に霧を発生させて幻想的な世界を創り出す演出です。早朝と夜中に大雲海といってすべてを霧で覆いつくすような時間帯があるのですが、人が出歩く時間帯は小規模な雲海にしているようです。

hotel-chinzanso-tokyo.jp

 

こちらは、江戸時代中期の画家伊藤若冲の下絵による五百羅漢の内の約20体です。京都伏見の石峰寺に置かれていたものと伝えられています。

f:id:fuwari-x:20201005153413j:plain

 

山縣有朋の庭園造営当初からの池、幽翠池は庭園の景勝地のひとつ。

左手に客室から見えた三重塔、右手にライトアップされているのは五丈滝です。

f:id:fuwari-x:20201005152608j:plain

 

幽翠池にライトアップされた木々が映ってきれい。

f:id:fuwari-x:20201005152725j:plain

 

五丈滝の右手に見えるのはチャペルです。翌日、この滝の裏も通りました。f:id:fuwari-x:20201005152750j:plain

 

三重塔へ続くであろう階段があったので上ってみました。

f:id:fuwari-x:20201005152813j:plain

 

ホテル棟は幽翠池を見下ろすように建っています。

f:id:fuwari-x:20201005152759j:plain

 

三重塔です。平安期の歌人として名高い参議・小野篁(おののたかむら)ゆかりの寺院、広島県賀茂郡の篁山竹林寺から1924年(大正14年)に移築されました。正式名称を圓通閣といいます。

f:id:fuwari-x:20201005152826j:plain

 

照明の技術が素晴らしいですね。リニューアルしたそうですが、ただライトアップしているだけではなく、建物や緑がきれいに映えています。

f:id:fuwari-x:20201005153055j:plain

   

三重塔から眼下に東京雲海が広がっています。幽翠池を覆って幻想的。

f:id:fuwari-x:20201005161142j:plain

 

雲の狭間からお月さまが顔を出しています。この日は満月。運がいいかも。

f:id:fuwari-x:20201006090816j:plain

 

三重塔から下っていくと、雲海で視界の悪い中、門が見えてきました。

f:id:fuwari-x:20201005153209j:plain

 

くぐってみると 石焼料理木春堂の建物があります。

え~ いいなぁ。こんな離れで食べられるのってテンション上がる~

f:id:fuwari-x:20201005153231j:plain

 

ただし、中は接待っぽいおじさま方ばかりでしたけど。

f:id:fuwari-x:20201005153250j:plain

 

木春堂の門のそばには御神木がそびえていました。樹齢約500年。ホテル椿山荘東京最古の椎の樹木。根元の周囲は4m50cm、樹高は約20mに及びます。

f:id:fuwari-x:20201005153315j:plain

 

これでぐるりと回れたようです。ホテルへ戻ることにしましょう。LEDライトが小径を雰囲気よく照らしています。

f:id:fuwari-x:20201005153143j:plain

 

・・・と思っていたら、雲海が行く手を遮っています。

そういえば東京雲海発生中の注意に、霧が濃くなったときはその場でしばらく立ち止まっていたら状況が変わると書かれていました。確かにちょっと焦ります。

f:id:fuwari-x:20201005153400j:plain

 

夜のお散歩も終わり。これが見たくてやってきたホテル椿山荘東京。今は利用客しか入れないので、人も少なく穴場の時期かもしれません。

f:id:fuwari-x:20201005153425j:plain

 

始まったばかりの東京雲海、しっかり楽しみました。

美しい庭園に霧の演出、素敵でしたよ~

ただ、せっかくガーデンビューを予約したのに、23時の大雲海は見損ねてしまいました。大失敗。

 

続きはこちら ↓ 

fuwari-x.hatenablog.com

 

【GoTo Travel】ホテル椿山荘東京-客室編

2020年(令和2年)10月2日(金)

 

ひたすら慎ましいStay home生活を送り、到底出掛ける気にもならずにいたはずが、近場で動けばいいのではないかと思い立った途端、2~3週間間隔で7つものホテル泊を予約した私。まったくもって猪突猛進型(苦笑

その後、ANAのキャンペーンにも乗っかったので5つに減らしましたが、早速、第一弾へ行って参りました。(早っ) 

 

スタートは、相棒が一度泊まってみたいと言っていたホテル椿山荘東京へ。

1泊朝食付きガーデンビュー27,694円+地域共通クーポン7,000円

今回はこの宿泊だけが朝食しかついていないプランです。

hotel-chinzanso-tokyo.jp

 

仕事を終えた金曜日、ワクワクと向かいました・・・と言いたいところですが、実は前日のキャンセル期限まで迷っていました。ここが一番シケたプランだったこともあり、ワクワク感が不足していたのもありましたが、Stay home を解禁してしまう罪悪感や不安もちょっと刺さったままで。

 

貧乏臭くもバスで到着すると、こちらのレセプション棟が出迎えてくれます。タクシーで到着すれば、もっと奥にあるホテル棟へじゃーんと横付け。えらい違い。

入口では係の人がコロナ対策の消毒剤を持って待機していました。今は、宿泊等の営業施設利用者しか中へ入ることができません。

f:id:fuwari-x:20201005094630j:plain

 

レセプション棟でホテル棟への道順を教えてもらって、延々廊下を歩きます。貧乏ったらしいわ~ ここへ泊る資格なし、という感じ。

このあたりはブライダルサロンが両端にあるのですが、翌日はとても賑わっていて驚きました。ここでお式ができるってすごいわね~ 

f:id:fuwari-x:20201005094643j:plain

 

到着したホテル棟のフロントで名前を告げ、呼ばれるまで順番を待ちます。

まずまずの賑わいのように感じました。

f:id:fuwari-x:20201005094656j:plain

 

健康チェックシートを記入してチェックイン。住所の確認もありました。

今はお部屋への案内は省略されているので、エレベーター前で見送られたあとは8階のエレベーターホールに到着です。

f:id:fuwari-x:20201005094708j:plain

 

部屋は507号室。エレベーターホールからふたつ目の部屋でした。

今回、少しだけこだわったのはガーデンビュー確約で予約しています。次回ご紹介しますが、椿山荘はガーデンビューが必須だと私は思います。

 

さぁ。部屋へ入ってみましょう。f:id:fuwari-x:20201005100310j:plain

 

このホテルだけ部屋の広さをチェックしていなかったので、ちょっと驚きました。広い! 

このお部屋は標準のプライムスーペリアですが、45㎡はかなり余裕の広さ。

f:id:fuwari-x:20201005102350j:plain

 

今思えばもう少し撮り様もあったのに説明しづらい画像しかありませんが、窓は三角形に突き出しています。三角形部分はガラス窓。

どの部屋も同じように突き出しているので、カーテンを開けると隣の部屋の三角形部分がある程度見えてしまいます。うちの左隣は、机にワイングラスが置いてあるのが見えました。

f:id:fuwari-x:20201005110003j:plain

 

隣はこの部屋と違って窓際に机があったので、二部屋あるエグゼクティブスィートだったのかも。一番ランクが下でこの部屋だから、そのゴージャスっぷりも素敵だろうなぁ。

f:id:fuwari-x:20201005102402j:plain

 

机の上にはスマホが備えられていました。

f:id:fuwari-x:20201005102413j:plain

 

家具の扉を開くとテレビ。そして、パジャマは浴衣と作務衣方式の2種類が用意されていました。前日、健康診断を終えたばかりの私は、作務衣に違和感。ここで着たくないなぁ、コレ(笑

f:id:fuwari-x:20201005102426j:plain

 

元へ戻って入口にはクローゼット。鏡にミニバーを備えたスペースが写っていますが、コロナ対策で冷蔵庫には水のペットボトルが入っていただけです。

上の戸棚にはワイングラスやコーヒーカップなどが入っており、カプセル式のコーヒーマシーンは利用できたようです。引き出しのカトラリー類はありませんでした。

f:id:fuwari-x:20201005102115j:plain

 

クローゼットはめちゃくちゃ広かったです。真冬にコートやらなんやらずらずら並べて掛けても大丈夫。布ハンガーがあったのも、ニットカーディガンを着ていたので良かったです。案外これ、滑らないし肩に型がつかないし(シャレではない)、いいなぁと思いました。

f:id:fuwari-x:20201005102126j:plain

 

もちろんスリッパもあります。ビニールではなく不織布の袋に入っていました。

f:id:fuwari-x:20201005102138j:plain

 

その向かいにバスルーム。おお~ ゴージャス!

f:id:fuwari-x:20201005100332j:plain

 

バスタブとシャワールームが別々のタイプ。

海外でしか見かけないと思っていましたが、日本でもいいホテルにはちゃんとあったのね。

f:id:fuwari-x:20201005100346j:plain

 

シャワーはオーバーヘッドシャワーではありませんでしが、シャワーヘッドは大きめ。

f:id:fuwari-x:20201005100358j:plain

 

バスローブもあります。この下に体重計もあったのですが、電池切れだったのは残念。なにしろ【計るだけダイエット】中ですからね。

f:id:fuwari-x:20201005100409j:plain

 

アメニティーは、シャンプー、リンス、バスジェルがロクシタン

f:id:fuwari-x:20201005102027j:plain

 

スキンケアはコーセー。

f:id:fuwari-x:20201005102052j:plain

 

その他、シャワーキャップやシェーバー、シェーバーフォーム、ブラシ、櫛、歯ブラシ。別の陶器の中にコットンや綿棒もありました。

f:id:fuwari-x:20201005102039j:plain

 

ドライア―はパナソニックのナノケア。これは、2016年9月発売のモデルですが、家のはもっと古いのがまだ現役で稼働中です。このSCALP機能が好きです。家のより使いやすくなっていたので、そろそろ買い替えの参考にもなりました。

f:id:fuwari-x:20201005102239j:plain

 

洗面台にはロクシタンのボディミルクと石鹸。隣には、ポータブルテレビも備えられていました。テレビのない我が家には新鮮~ 

f:id:fuwari-x:20201005102104j:plain

 

トイレは、壁紙がなんとなくフェミニン。

f:id:fuwari-x:20201005102015j:plain

 

中に入るとあまりそう感じないのですが、照明の加減で淡くピンクに見えます。座れば、摺りガラスから入るバスルームからの灯りと共にふんわりピンク。

健康診断の翌日だったので、割とお世話になりました(爆

f:id:fuwari-x:20201005102230j:plain

 

ところで、今回予約した中でこの宿泊だけが朝食のみのプランだと書きました。

夕食は食べてから行こうか、中で食べようか迷っていましたが、部屋での滞在を楽しみたかったので地域共通クーポンで使ってデパ地下で豪華お弁当を購入し、部屋で食べることにしていました。

が・・・予約した一休.comは電子クーポンの発行です。百貨店のほとんどは紙クーポンしか扱っておらず、唯一電子クーポンが使えた百貨店はシケシケ(涙

ここで頭を切り替えてその案を諦めればよかったのに、そのシケシケの中から選んでしまいました。なにを買ったか書く気にもなれません。

 

ただ、こんなことでもなければ買わないだろう獺祭スパークリングは調達しました!(あれ?禁酒中では?という話は後日また)

ちょーっと甘口でしたが、日本酒のスパークリング、いいですね!

そしてこの獺祭のスパークリングは、当初 搾りたて として売っていたそうですが、開栓時、あまりに噴き出るので苦情が絶えなかったそう。そこへ「スパークリングみたいですね」と言われたことをヒントに、はじめからその前提で売ろうということになったのだそうです。

f:id:fuwari-x:20201005122812j:plain

 

ちなみに、部屋へ到着してみると、地域共通クーポンを利用したお得なランチプランも用意されていました。翌日利用もいいですね。

f:id:fuwari-x:20201005122823j:plain

 

さて。シケシケの部屋食のあとは、ガーデンビューの予約が必須だと書いたホテル椿山荘東京の庭園散策に出掛けます。 

続きはこちら ↓ 

fuwari-x.hatenablog.com

 

 

【計るだけダイエット】目指せ3kg減!4ヶ月経過の9月の話

f:id:fuwari-x:20200611142305j:plain

あれ?もう9月も終わり?

あっちゃ~ 【計るだけダイエット】は、本当に計るだけになってるよ・・・

 

● タニタの健康管理アプリ ヘルスプラネット

このアプリは1日何度でも記録できますが、私が計っているのは次の3回。

① 朝起きてすぐ

② 帰宅後すぐ

③ 寝る前(食後最低2時間は空ける)

このうち一番軽いのは帰宅後すぐはずです。ところが、このところ①朝起きてすぐの体重と、②帰宅後すぐの体重が同じということが続いていました。朝食と昼食の摂取カロリーが、消費できていないという恐るべき事実!

昼食は、毎日お弁当を作って持参しており、カロリーは高くないはずなので、運動不足に他ならないですよね。

さらには、①朝起きてすぐの体重が③寝る前から300g程度しか減っていないことが増えました。夕食で1kg近く食べていることもあり、ご覧のようにどどーんと体重が増えたのを、それでもやっと落ち着かせたところです。

f:id:fuwari-x:20200930094309p:plain

 

体重管理SmartRecord

さらにこちらでわかるのは、驚愕の事実!

体重は減らないもの、確実に体脂肪は減っていたはず。それが今は明らかに増加しています。下記グラフで薄い色が体脂肪。

f:id:fuwari-x:20200930094314p:plain

 

そして・・・実は明日が健康診断。ちーん。

 

体重増の原因のひとつがこちらのパウンドケーキ。

バナナが熟してしまったのでパウンドケーキに転用したのをきっかけに、食後のおともに定着してしまいました。何度か作るうちに、ヨーグルトを入れるレシピに遭遇。しっとりしていて美味しいんです。

さらに、バターからサラダ油に移行させ、小麦粉も最低限にすることでカロリーダウンを目指しています。どっちみち何かを食べるんだったら、カロリーがわかっているもののほうがいいもんね。

f:id:fuwari-x:20200930093822j:plain

  ● サラダ油             30g

  ● 砂糖(粗製糖を使っています) 30~40g

  ● 卵                 1個

  ● バナナ             1~2本

  ● プレーンヨーグルト(水切り不要) 100g

  ● 小麦粉(パン用強力粉で代用)   100g

  ● あればシナモンパウダー

  ● ベーキングパウダー       小匙1

  ● お好みでレーズンやナッツ

 

だいたいこんな感じの材料を、上から順番にハンドミキサーで混ざていきます。

パウンドケーキだと、バターと砂糖を混ぜて白っぽくなるまで混ぜる必要がありますが、このレシピではなじんできたらいいという感じ。

バナナはフォークでつぶしてから、ハンドミキサーでジャーっと加え、ヨーグルトも同様。小麦粉を混ぜるときもいつものように「さっくり」じゃなくても大丈夫。

170℃に予熱したオーブンで50分ぐらい焼けば出来上がりです。

 

この1ヶ月、毎週焼いていますが、中途半端な大きさのサツマイモをレンチンしてバナナの代わりにしたり、バナナと併せて入れたりもしました。

お菓子は厳密な計量が必須と思っていたのに、こんなに適当でも大丈夫。小麦粉もさらに減らせるかな?という気がしています。

 

庭のほうは、去年の種からできた苦瓜が今ごろまでできていました。

f:id:fuwari-x:20200930093807j:plain

 

30本ほどあったバラは、台風でアーチと共に倒れてしまったり、天敵のカミキリムシにやられたりで徐々に減らしていっていますが、その現場のひとつがこちら。

このノックアウトというバラ、根元に穴があけられているのがわかるでしょうか?

f:id:fuwari-x:20200930093755j:plain

 

ズームアップするとこんな感じ。でも、これは旧の巣です。

今、すみかにしているのは、この右側に木くずが見えるそちら。

f:id:fuwari-x:20200930093659j:plain

 

新しい穴は撮れなかったのですが、中に入り込んで木くずを放り出しているのが、今いる巣の場所です。薬は効かないので、針金引きずり出すしか方法がないらしいのですが、無理。このバラも処分する予定にしています(涙 2020.10.18伐採・伐根

f:id:fuwari-x:20200930093744j:plain

 

最後に、新型コロナの感染者数も載せておきます。

もうすっかり人数にも麻痺しちゃいましたね。

f:id:fuwari-x:20200930092748p:plain  

 

そしていまだ外食すらしていない私も、いよいよ【Go To Travel】に乗っかることにしました。

でも、ほとんど動かないささやかな【Go To Travelです。

次回、その話を書きます。

   

【Stay home】誕生月に財布を買い替える HIROFU → CLEDRAN

f:id:fuwari-x:20200918094005j:plain

誕生月にもうひとつ気分を刷新したことがあります。

10年使った財布を買い替えました。

 

もとの財布はこちらのブランドのものです。 

HIROFU (ヒロフ)

このブランドはシンプルでとても気に入っており、財布以外にもキーケースや、バッグも数点、私にしては高い部類のブランドですがいつも新製品をチェックしに行っていました。

はじめて持った長財布は定番のセンプレというシリーズで、10年前の誕生日プレゼントでした。使い勝手がよくとても気に入っていて、一度ファスナーの金具が壊れたときも修理に出したほど愛用していました。

42,000円+TAXは当時も同じ価格だったような気がします。

f:id:fuwari-x:20200918161840p:plain

今でこそ珍しい形ではありませんが、何より気に入っていたのは小銭入れにファスナーがついていないところ。左側にふたつある部屋のひとつに小銭を、もうひとつに入りきれないカードを入れるといいと教わったのですが、これがとても便利でした。

f:id:fuwari-x:20200918162015p:plain

そんなHIROFUの欠点は重いところです。
ふんだんに革が使われている分、重い。

この財布はなにも入れない状態で180gですが、いくらでも入っちゃので余分なものまで鎮座する羽目に陥っていました。結果、総重量は400g近くありました。

これはもう財布をコンパクトにするしかありません。家族もすでに続々小さい財布に買い替えてて、勧められていました。

もう、10年使ったからいいか・・・

 

さんざん悩んで選んだのは、先に栃木レザー財布を買っていた娘の影響を受けて探したこちらのものです。 

CLEDRAN  (クレドラン)

このタイプのミニ財布はほかにもあったのですが、馴染みのある地に誕生していたブランドだったので、応援の気持ちも込めて購入しちゃいました。

しかも、普段なら選ぶであろう blackbrown ではなく、今回はなぜか red 限定で探していました。経年変化で渋い色になるのが楽しめそうです。

ECRA ROUNDZIP WALLET 16,000円+TAX 

f:id:fuwari-x:20200918161831p:plain

L字ファスナーは私の絶対条件。

紙幣の挟み込みを防ぐ設えもあって丁寧な造り。カードの枚数も充分で、理想形に出会いました。本体重量は100g。中身を厳選し、入れ替え後の総重量は200gです。 

f:id:fuwari-x:20200918161835p:plain

新旧を並べてみました。

光の加減でHIROFUの財布は傷だらけに見えますが、使い込んだ光沢が艶やかで、まだまだ現役感があります。

めちゃくちゃ気に入っていた財布なので、お手入れしてまだ手許に置いておく予定。また使うことはないかもしれないけど、それでもとても捨てる気になれません。

f:id:fuwari-x:20200918094210j:plain

 

ただ、歳とともに重いものが負担になり始め、とうとうお気に入りだったHIROFUのバッグも持てなくなってきました。持っているものはいずれもワンショルダー、大好きな形なのに(涙

日常遣いのバッグを長らく探していたところ、旅行用品などで何度もお世話になっているこの店舗を通り過ぎたときに、おお?

VICTORINOX (ビクトリノックス)

ここのナイフを見れば誰でも知っているスイスのブランドです。

340gという軽量は、中身を入れたHIROFUの財布より軽いやん。

f:id:fuwari-x:20200918161845j:plain

7ℓと小さいながらもA4サイズまでのラップトップが入る仕様になっています。入れませんけど(笑

残念ながら赤は諦めましたが、色違いを購入しました。

8,000円+TAXという買い求めやすい価格ですが、ポケットも前面、背面にあって充実しています。

難点は、高い位置にはポケットがないので、前面ポケットに入れたもの、内側2ヶ所に入れたもの、背面ポケットに入れたもの、すべてが下にたまってしまうので横から見ると下部がボテッとしてしまうところ。内ポケットがあって財布が入れられたら、もうちょっと上下に中身を分散できるんだけどなぁ・・・

f:id:fuwari-x:20200918161045p:plain

でもこれでたぶん、総重量は600g以上軽くなったんじゃないかな。

また、多少重くても気持ちがアガるモノを持ちたい!と思えるようになるまで、しばし身軽に行きましょう。って言っても、秋はそういう季節なんだけどね。

 

と、思っていたら。

家族みんながこのバッグが気に入って、持たせてみたら私より似合う・・・

使い心地を試してもらって譲ろうかと思っています。

また、探す楽しみが増えるのは嬉しいんだけどね。

 

【Stay home】誕生月には美味しい sweets

 

皆さま、お変わりありませんか。

私はいまだに外食もせず、Stay homeを続けています。

いい加減あきあきしていますが、逆に言うと今さら解除する理由がないというほうが正解かもしれません。そもそも危険な場所に出勤しているので、それ以上わざわざどこかへ行きたいだけの理由がないというか。

 

そんな中、出会った美味しいものを3つご紹介します。

● 弘乳舎TOKYO

通り抜けたデパ地下に期間限定で出店していました 。

熊本の乳業会社が作る洋菓子で、珍しくリピートしちゃいました。

こちらのバターのたまごはフィナンシェですが、じゅわ~っとバターを感じる好みのお味。

f:id:fuwari-x:20200918094100j:plain

 

他にも黒豆バターサンド、豆乳レーズンサンド、塩バターどら焼き、もっちりきなこシューと連日のように購入。最終日にはバターまで(笑

残念ながら有塩バターは売り切れでしたが、無塩バターを2つ買って、冷凍庫に待機させています。

もっとも気に入ったのは、もっちりきなこシュー 210円(税込) 。黒蜜をかけていただくのですが、もっちりしていて新触感。あまり好きではない黒蜜ですがこれまたよく合う!あまりに美味しくて2度購入しました。

f:id:fuwari-x:20200918110751p:plain

(画像は公式HPよりお借りしました)

実店舗が有楽町駅前の有楽町イトシアにあるようです。

shopping.geocities.jp

 

JEAN-PAUL HÉVIN (ジャン=ポール・エヴァン)

今月は私の誕生月です。誕生日に、娘がお気に入りのお店のひとつでケーキを買ってきてくれました。

ホールケーキが売り切れていたとかで、ショートケーキになったと言っていましたが、いやいや充分。それでも別売のバースデープレートまでつけてくれていました。ショコラティエのお店なので、プレートといえども美味しい~!

ひとつ778円(税込)なんて、自分では絶対に買えない・・・(根っから貧乏性)

f:id:fuwari-x:20200918094122j:plain
f:id:fuwari-x:20200918094146j:plain
f:id:fuwari-x:20200918094134j:plain

www.jph-japon.co.jp

 

● POIRE (ポアール)

大阪帝塚山が本店の洋菓子店です。

娘の美味しいものの記憶はかなり鮮明なようで、きのうもいただきもので知ったこちらのマロンティーヌが忘れられないと買いに出掛け、その店舗では扱いがなかったので取り寄せを依頼したそう。

f:id:fuwari-x:20200918102949p:plain

(画像は公式HPよりお借りしました 以下同じ)


代わりにショコラ・オ・ウィスキーなるものを買って帰ってきました。ウィスキーとカカオで作った食べるショコラ。このままスプーンで食べるもよし、パンに載せるもよし。

サントリーシングルモルトウイスキー山崎を使用したアルコール分7.4%もあるというこちらは2,592円(税込)。もうひとつマッカラン12年を使用したもの2,376円(税込)の2種類を買ってきました。

f:id:fuwari-x:20200918103215p:plain

 

さらには、山崎12年を使用したアイスクリームをお土産にと渡されたんだけど1,944円!!!あの子は誰の子や~

f:id:fuwari-x:20200918103857p:plain

poire.co.jp

 

今週のお題「ごはんのお供」