英語も話せないし飛行機も苦手、それでも個人手配で海外旅行

交通費嫌い。飛行機は苦手だけどヨーロッパ大好き。空港ラウンジ目的でSFC修行済み。休暇の取れない勤め人。

【山口】1日目-3 萩の宿「常茂恵(ともえ)」

2017年(平成29年)9月9日(土)
 
突然家族全員でどこかへ行こうと盛り上がり、ANA特典航空券で空きのあった山口県を巡る旅に来ています。
前回記事はこちら。
長門市から30分ほど揺られて玉江駅に到着しました。ほとんど降りる人はいません。観光客は2駅向こうの東萩駅で下車するのが便利なので、そのせいでしょう。
 
停泊しているのはイカ漁船でしょうか。この川を渡り東へ突っ切っていくと、武家屋敷を通って行けるはず。川のほとりでは、今日の晩ご飯を釣っているおかあさんもいました。ちょうど、アジが釣れていましたよ。

f:id:fuwari-x:20190405130841j:plain

 
いよいよ武家屋敷にさしかかろうかというとき、海が見たいという娘と菊ヶ浜へ。小高い山は指月山です。麓にはかつて萩城がありましたが、明治7年の廃城令で破却されています。 

f:id:fuwari-x:20190405130848j:plain

 
水温が高かったようで、海に入っている親子が何組かいました。砂浜には多くの穴が開いていて、土を掻き出したあとがありました。棒を入れてみると30cm以上掘られている穴もありましたが、何が潜んでいるんだろう? 
 
無駄に遠まわりしただけで、なーんにも観光することなく延々1時間歩いて、やっと宿に到着しました。今日のお宿は萩の宿 常茂恵(ともえ)です。
 
ここのネックは露天風呂もなく温泉ひとつきりなことだったのですが、すべての部屋に次の間がある、ゆったりとしたつくりであることと、格式のある旅館なので、料理にも期待ができるだろうことが決め手でした。
 
常茂恵は素敵な旅館でした。
大正14年、中央の要人を招くにふさわしい宿をということで建てられたそうです。
旧邸のときには昭和天皇がご宿泊されたのを始め、宮家が幾人も泊まられている、迎賓館という名にふさわしい旅館でした。

f:id:fuwari-x:20190405130853j:plain

  
夏ミカンが特産なので、到着してミカンジュースをいただきました。明治に入り職を失った武士への救済措置として栽培が奨励された夏ミカン、今は減ったそうですが、どこの家の庭にも数本は植えられていたそうです。 
 
右手が萩焼コーナー、左手にお土産コーナーですが、厳選されたお土産しか置かれていませんでした。

f:id:fuwari-x:20190405130858j:plain

  
廊下は広くゆったりとしていて、お庭を眺めながら通って行きます。

f:id:fuwari-x:20190405130904j:plain

 
この先には萩焼のギャラリーがあって、そこから2階へ上がります。なかなか個性の強い作品が並んでいます。

f:id:fuwari-x:20190405130910j:plain

 
お庭を眺める部屋ではなくて、ランクの低い2階のお部屋です。それでも、中へ入ると踏み込みがあって、4.5帖の次の間があって、客室も10帖あって、ゆったりしたつくりです。

f:id:fuwari-x:20190405130922j:plain

f:id:fuwari-x:20190405130927j:plain

f:id:fuwari-x:20190405130927j:plain

 
お風呂は確かにカランが5つで、湯船もひとつだけ。でも、もともと客室数は25室なので、混み合うことはありませんでした。そもそも萩で温泉が採掘されたのは2004年。新しいからということもあるのでしょうね。 
 

 
夕食は、部屋食のプランでした。

f:id:fuwari-x:20190405130942j:plain

 
日本酒は生酒が五橋しかなかったので、これと飲み比べセットを頼みました。 

「五橋」本醸造蔵元直送生酒 

f:id:fuwari-x:20190405130947j:plain

 
前菜
手前に燻した秋刀魚があるのですが、スモーク好きなので美味しかった~

f:id:fuwari-x:20190405130952j:plain

 
先付造里
鯛・イカ・平政
どれも丁寧に作られています。先付の焼きピーナッツ豆冨、ほんのり甘~い

f:id:fuwari-x:20190405130957j:plain

 
椀物

f:id:fuwari-x:20190405131007j:plain

 

蒸物

チーズ風味の玉地蒸し

f:id:fuwari-x:20190405131012j:plain

 

焼物

なごり鮎陰干し

f:id:fuwari-x:20190405131018j:plain

 
予約時に、焼物が鮎なのがちょっと残念だったんです。鮎は好きなんですけど、なんとなく物足りない感じがあって。でも、開いた鮎は頭まで食べられように調理されていました。ここで出てくるのは、ちょうどいいアクセントになったと思います。
 
強肴
長萩(ちょうしゅう)和牛しゃぶしゃぶ
すご~く柔らかくて、味わい深かったです。ゴマだれがとてもよく合いました。

f:id:fuwari-x:20190405131023j:plain

 

揚物

河豚フライ

カリッと揚がっていて、最後に出てきたのに重くない。全体にバランスの良い食事です。

f:id:fuwari-x:20190405131029j:plain

 
あとは山口県産のこしひかりと赤出汁、デザートがマンゴーの牛乳かんでした。
お米はいいお米でしたね~ 
 
いつも宿選びには失敗してブーイングを受けるのですが、このお宿には大満足でした。
次回記事はこちら。