今回のマレーシア旅行は、観光が目的ではなかったので、空港からのアクセスが良いKL Senteral駅周辺からチョイスしました。でも、この近辺にホテルは少なくて、ラウンジアクセスがあるホテルで間違いがないのはたぶんHilton Hotelだろうと安易に決定。
さて。チェックインしてみました。30階のエレベーターホールから見える景色。ロビー階から見るより、さすがにぐんと遠くまで見渡せます。都心に緑があるのはいいですよね。
エレベーターホールもちょっとゴージャスな雰囲気があります。
通路いい感じ。Hiltonの安心感が増します。
部屋に入るとさらにテンションが上がります。なんか、よさそう・・・
ラウンジアクセス付の部屋の中ではグレードが低いのですが、それでもこれ。オットマンがあるので、荷物の整理もしやすい。
カーテンを開けてみると、ま、ここは景色は仕方がないよね。
KL Sentral駅側の部屋です。
下に目をやると、まさに駅舎の屋根。ち、近い・・・
水は毎日2本ずつ置いていってくれました。下はミニバーですが開けてもいません。
驚いたのがこちら。アジア圏ってこういうのが好きなのかしら。ベッドルームからバスルームが丸見えっていう、アレです。
べ
閉めるとこんなふうになりますが、建てつけが悪いので隙間が・・・(笑
バスルームから部屋を見ると、まさに隣接。
ドアは、シャワーのところにしかありません。このバスタブの枠が厚いので、どこから出入りしようと挑戦しても、足の短い私には大変でした(泣
シャワーは手元のものと、天井からのとふたつあって使い勝手は最高に良かったです。しかも、壁に椅子が取り付けてあって、倒して簡単に使えます。
部屋から洗面所を見るとトイレの入り口が見えます。洗面台の左隣がそれ。バスタブが写っている鏡は廊下側からも使えるクローゼットです。
トイレは鍵なし。バスルームの開閉もそうですが、そういう概念はないらしい。
クローゼットはこんな感じ。右側を開けると金庫と引き出しがありました。長期滞在にも適しています。スリッパもありました。
クローゼットを廊下側から見ると、やっぱり鏡張り。一応、引き出しや金庫などはこちら側から使うようになっていました。
ね、いいでしょ?テンションあがりまくり。去年のマリオットより、ちょっと格落ちではあるけどそれでも5つ星。しかも2泊ラウンジアクセス付で31,806円。
ところが・・・
渡された紙2枚を見てください。1枚目が全宿泊者向けのもの。

2枚目がラウンジアクセス付の部屋の人に渡されるもの。
朝食 6:00~10:30(土日祝 6:30~11:00)
カクテルアワー 18:00~20:00

何が不満だったかって? 今どきぶっ飛びですよ。
まず1枚目を拡大しますね。よーく見てください。なんと、インターネットが有料なんですよ~!!!
私、ポケットwi-fiを借りて出掛けるということがありません。ホテルで、しかも5つ星でネットが有料だなんてかけらも思っていませんでした。それでももちろんwi-fi無料を条件にして検索しているのに。
ラウンジアクセス付の部屋ですらそれ?と思ってもう1枚の紙も見てみました。すると、なに~!ラウンジだけ~?!
夜中に覚醒する私としましては、そこで時間潰しができないのはかなり苦痛。しかも、行く場所が決定していないのに、ラウンジでしか調べられないだなんて。もう絶対Hiltonでは泊まりませんっ
そしてこれは、私がポケットwi-fiも借りていかないケチだから困っていただけではなさそう。多くの人がラウンジにPCを持ち込んで居座っていました。いまどき、有料だなんてナシですよね。もちろん、Hilton オーナーズは無料です。ラウンジアクセスだけではダメなのか〜 どこまで忠誠心を誓えと〜?