英語も話せないし飛行機も苦手、それでも個人手配で海外旅行

交通費嫌い。飛行機は苦手だけどヨーロッパ大好き。空港ラウンジ目的でSFC修行済み。休暇の取れない勤め人。

広島県広島市 今田酒造本店【富久長】

2020年(令和2年)12月24日(木)購入

 

相棒へのクリスマスプレゼントで買いました(笑

冬は鍋が増えるので、日本酒がないのはやっぱり寂しい。

この日は、ふるさと納税で送ってもらったカニでしゃぶしゃぶ予定だったので、必須でした。

釧路市の北釧水産のかにしゃぶは、たれが絶品。タラバガニと比べるとぐんと小ぶりですが、味はズワイガニのほうが美味しいと聞くとおり、甘みがあります。

www.hokusen.co.jp

 

かにしゃぶには合わせた日本酒はこちら。

どこかで飲んだことはあると思うのですが、買うのは初めてでした。

 

【富久長】特別純米直汲み本生しぼりたて

f:id:fuwari-x:20210112161752j:plain

 
 原料米 八反錦100%
 精米歩合 60%
 アルコール度数 16度
 製造年月 2020年12月
 
急いていたので、辛口で若干発泡感のあるお酒をリクエストしました。
「直汲み」とか「中取り」などは、フレッシュ感があるから目安にと教わりましたが、シュワッと感が長持ちするかどうかは、その年にもよるそう。
 

長野県長野市 よしのや【西之門】

2020年(令和2年)12月16日(水)購入

 

9月の連休、半年ぶりに日本酒を買ったっきり、またもや日本酒とご無沙汰していました。あれから、3ヶ月。年末が近づくにつれ、日本酒が飲みたくなったのでしょう。相棒が買ってきました。

 

ちょうど1年前に同じお酒を買っています。

記事の中で、柚子が豊作だと書いていましたが、今冬は不作の年でとうに使い果たしてています。

fuwari-x.hatenablog.com

 

【西之門】純米吟醸美山錦あらばしり無濾過生原酒

f:id:fuwari-x:20210112161742j:plain

 
 原料米 長野県産美山錦100%
 酵母  長野D酵母
 精米歩合 60%
 アルコール度数 17度
 仕込水 犀川水系伏流水(自家井戸水)
 製造年月 2020年12月
 
前回、ここのお味噌が美味しい話を書きましたが、関東で出会うお味噌は総じて塩味が強い。取り寄せるしかないのかなぁ。
ここのお味噌は美味しい!というおススメがおありでしたら、教えてくださいませ~
 
 

【Stay home】年末年始のこと

とうとう私も週の半分がリモートワークとなりました。

超アナログな職種で、社員の大半はリモートワークにそぐわない業務をしているのだけれど、変異種を含む感染拡大をかなり警戒しています。

特に私の業務は代わりがいないので、できるだけ先の仕事も見越していますが、前よりも今の方が季節柄もあって不安です。

 

GoTo Travelは、最後に予定していたThe Hotel Okuraをキャンセルしましたが、ラウンジアクセスプランだったのでちょっと残念でした。

石垣島も青森もキャンセルしたので、結局都内のホテル4ヶ所で終わりました。でも、行かなきゃ損みたいな自分のせこさが恥ずかしくもあったので、これで良かったのでしょう。

 

年末年始は、日本酒を買いに行った以外、まったく外に出ませんでした。

久しぶりの自宅でのお正月に戸惑ってどう過ごせばいいのかわかりませんでしたが、おそらく今年中に独立する娘のために、ちょっとだけお正月っぽくしてみました。

これともうひとつのお重に、1回食べる分を目安におせち風に盛り付けました。

初挑戦が伊達巻。黒豆は何度か炊いたことがあるのですが、伊達巻は作ったことがありませんでした。普段遣いにもいいかも。

f:id:fuwari-x:20210112150249j:plain

 

三連休も同様に、日本酒を買いに行った以外は自宅にどっぷり。

そりゃもう、太りますよね。

ダイエットをどう取り組み直そうかと思案していますが、夜の長い冬が終わらないことには難しそう。なにもかもストイックになるのも楽しみがないしね。

 

家庭菜園は、ちょっと遅くに植え付けたブロッコリーが、これ以上大きくなりそうになかったので収穫しちゃいました。でも、小さいながらにロマネスコの姿をしています。

f:id:fuwari-x:20210112150818j:plain

 

どれだけ小さいかというと、ちょうど買ったロマネスコが冷蔵庫にあったので、比べてみました。なにこれ?のサイズは笑っちゃう。

f:id:fuwari-x:20210112150830j:plain

 

ふるさと納税で今さらながらにんにく2kgを送ってもらいました。

今まではみじん切りにしてサラダ油に漬けていたのですが、今回はすりおろしも作りました。お酢を少し混ぜると傷みにくいらしい。こちらはオリーブオイルに漬けています。

家庭用であれば、B・C級品で充分。Lサイズにしたので、皮を剥くのが楽でした。どちらもとても重宝しています。

f:id:fuwari-x:20210112150841j:plain

 

断酒もすっかり忘れ、年末が近づくにつれ日本酒の登場回数も増えました。

備忘録に、続々アップする予定です。

 

【家づくり】こだわりが強いのが家

f:id:fuwari-x:20200609114509j:plain

ふつう、家って何回買うものなんでしょう?

実は私は4回買い替えています。

新築マンションを3回、今の中古戸建てを1回。

 

最後のマンションは、購入後3年しか住んでいません。

転勤で転居を余儀なくされたからです。 

  

私がそのマンションを購入したのは、発売初日の朝一番でした。

子どものころから家の間取りが大好きで、広告を見ながら自分にとってのベストを探すのが習慣になっているほど家へのこだわりがあったのですが、忘れもしないある土曜日、そんな私にとってまさに理想的なマンションが手に届く価格で売り出されたのを朝刊の折り込み広告で知ったのでした。

 

選択肢は一択。最上階2戸のうちの南東角部屋90㎡超。

南側のバルコニーにキッチン、リビングと洋室2室が並ぶという贅沢さで、20畳以上あるリビングの東側にはさらにそれ以上に広いルーフバルコニー。バスルームにも窓があって当時流行ったミストサウナ付き(ただし、2回しか使わなかった^^;)

駅からはフラットで3分と近いのに、もともとの位置が高台なので大阪平野が一望できる。なんと素晴らしいことか。

これは見ずにはいられないと宣言し、朝一番にモデルルームへ行って現地を確認して即決。歯医者へ行っていた相棒に電話して、その足でそぼ降る雨の中、手付金を持って確認にしに来てもらったのでした。

 

久しぶりにマンションを手がけたというその大手デベロッパーは、発売時の反響の高さに価格設定を間違えたと後でポロリと明かしていましたが、それぐらい立地と間取りに優れた理想的なマンションでした。

建築中に指定リフォーム業者を通して間取り変更もでき、収納を増やしたり扉をドアから引き戸にしたり。ああ、今でも当時を振り返るとあの楽しさを思い出す~ うっとり。

 

入居後は、夏になると毎日ルーフバルコニーで食事をして、都心の花火大会を眺め、ガーデニングも楽しみ・・・あんなに暮らしを楽しんだ日はなかったと言えるかもしれません。

なのに、たった3年で転勤。

 

今、思えば、残ることになった長男に住んでもらえばよかったんです。

でも、90㎡に10代の男子ひとり・・・あり得ませんよね?

 

ただ、手放したのにはマンションの限界も感じていたということがあります。

マンションは住む人によって価値を大きく左右するものだと思いますが、近くの社宅の取り壊しによって購入した人が多かったそのマンションは、社宅の延長線上の構成で、たとえば共有部分に平気で子どもの自転車を置くような住人が主流のドロ臭い暮らし。

よく、マンションは環境を買うのが大事と言い、その方法は「いいマンションの一番安い部屋を買うのが住民の質でいうとお得」と聞くのですが、一番いい家がうち。そりゃ、その程度の層が購入したことがわかるちょっと残念な部分がありました。

 

加えて、少し離れたところに見える大型マンションの屋上ルーフテラスがカラスの溜まり場で、うちもいつその被害にあうかとひやひやしていましたし、初年度は凄まじい台風が通過したのですが、ルーフバルコニーに置いたウッドデッキが飛ばされるのではないかと恐怖を感じました。

 

それでも、その後マンション相場は高騰。

当時でもそのマンションは値下がりすることなく購入価格で売却することができたのですが、今はさらに2千万円ほど高くなっていると思います。

それぐらい、その部屋は主に駅近と広さという点で、周辺と比べても圧倒的に条件が揃っていました。

 

当時は大阪へ戻ることもないだろうと思っていましたが、年々郷愁にかられることが増えている今、時折名残惜しく思い出します。

  

さて。

そんな私がマンションに限界を感じたこともあって、転勤後に初の中古戸建てを買い、リノベーションして住んでいるわけですが、リフォーム業者の選択ミスだった話を以前書いています。  

fuwari-x.hatenablog.com

 

でも、業者の選択ミスだけでなく、リノベーションというのは多額の費用をかけても売却時の評価は築〇年に過ぎないということを何度か痛感することがありました。

住宅取得控除も受けられなかったし、評価も低い。なにそれ?ちーん。

 

しかも、うちの場合は築40年。

注文住宅だったその家はしっかり造られていたし、スケルトンリフォームで美しくなりましたが、見た目はそこから数えて10年なのに、売却するとなるとあくまでも築40年。検索サイトでも引っかかりにくくなってしまうのです。

 

マンションは何度も買ったとはいえ、戸建ては初めて。

わかっていても価格との折り合いで目をつぶったことや、見落としていた点などいろいろありました。

 

そんなこともあって、毎度、終の棲家と思いつつ購入するものの、なぜか次へ目が向く私は、今の家も何度か売却を考えてきています。

特に娘が今年中に家を出るようで、老後はまたマンションもいいかも、とか。

 

そうそう。

どんどん話はそれていきますが・・・驚愕のこわーい話をひとつ。

 

旅行でもなんでも考え始めると猪突猛進の私。

マンションは気になるものがあれば即、現地を確認しに行きますが、昨年終わりにちょっといい条件のマンションを見つけました。

 

今と同じ路線で都心により近い駅近の中古マンション。

築15年というのはちょっと古めかと思いましたが、とにかくまず現地を確認しに行ってみると落ち着いた住宅地でとても気に入ったので、今の家を購入したときの担当者に連絡してみました(何度も購入や売却を考えているので、細々とお付き合いが続いています)

 

早速、情報を集めてくれた敏腕担当者曰く。

 

  事故物件です。

  10数年前に持ち主が自死し、即、業者が買い取ってフルリフォーム。

  次の持ち主が今まで住み、買い替えのため売却。

  業者が買い取って、再度フルリフォームして売り出されている物件です。

 

無理です、私。

今でも夜中のトイレがちらりと怖いと思う日があるぐらいのビビり。

 

敏腕担当者に聞いていなければ、売買を繰り返しており告知義務の対象とはなっていないその物件の事実を知らず、購入しているところでした(敏腕担当者曰く、よくあることなので自分は気にならないとのことでした)

ああ、中古物件のなんと怖いことか。

 

 

そうしてあれこれ物件を探していくうちに、結局建て直すほうが安くて納得いくかもしれないという結論に戻ってきた私。だって、果樹もやっと育ってきたしね。

ええ。猪突猛進の私は業者探しに没頭し、打ち合わせの予約を入れましたとも。

 

予算の関係上、どうなるかはわかりませんが、一歩前進してみます。

旅行に行けないなら家!

さて。実現するでしょうか。 

 

【計るだけダイエット】目指せ3kg減!7ヶ月経過して2020年も終わり

 

昨年の今ごろは、4度目のイタリアへの出発を目前に、そわそわと仕事納めだったのに。最終日に通勤用のバッグを持って出勤するのは、数えてみると9年ぶり。

もう海外へ行くこともないかもしれませんが、残すところは東欧の攻略とアイルランドあたりを予定していました。(トイレ事情の悪いところは今さら行く気になれないので、アフリカなどは対象外)

それでも、改めて数えてみると35ヶ国100以上の都市を訪れています。もう充分行ったかな。

f:id:fuwari-x:20191001141652p:plain

 

さて。甘いものの記録をふたつ。

無類のチョコレート好きの娘につきあってあれこれ買いましたが、ぶっ飛びは誕生日リクエストのこれでした。

LA MAISON DU CHOCOLAT(ラ・メゾン・ドゥ・ショコラ)

2段重ねのボンボンショコラ。なんと11,016円。ちーん。

逆にこのサイズになると一粒280円ぐらいなので、400円超となる小さいサイズよりも割安ではあるのですが、チョコレートで1万円超は未知の世界でした。

f:id:fuwari-x:20201228095609j:plain

 

クリスマスにはこちらBLUE CACAOをプレゼント。

15粒3,888円。これぐらいなら、もうフツーと思うようになっちゃったよ。

f:id:fuwari-x:20201228094440j:plain
f:id:fuwari-x:20201228094429j:plain

 

 

計るだけダイエットは、絶賛リバウンド中です(涙

ええ。原因ははっきりわかっています。冬場の鍋。シメの炭水化物。 

f:id:fuwari-x:20200611142305j:plain

 

● タニタの健康管理アプリ ヘルスプラネット

このアプリは1日何度でも記録できますが、私が計っているのは次の3回。

① 朝起きてすぐ
② 帰宅後すぐ
③ 寝る前(食後最低2時間は空ける)

スマホの故障で、こちらのソフトは5ヶ月分しか残っていないので、最初の順調に減って箇所がありません。となると、完璧にリバウンドのグラフとなってしまいます。ヤバい。ヤバ過ぎです。

f:id:fuwari-x:20201228094327p:plain

体重管理SmartRecord

ダイエット開始当初からのグラフはこちらです。

そうか~ ちゃんと頑張ってたんだなぁ(しみじみ)

都内ホテルへ泊まるたび体重を増やしていましたが、時間とともに落ち着いていました。それが、高止まりしてしまっている原因は、重ねて言いますが鍋のシメ。おうどんだったり、ラーメンだったり、雑炊だったり。炭水化物は私の天敵です。

最近は、体重増に合わせて肉付きもよくなってきている感アリアリ。春にはまた去年と同じぐらいになりそうな予感があるので、対策を考えねば。

f:id:fuwari-x:20201228094404p:plain

 

 

新型コロナウィルスの感染者数は、いつか収まったときに参考になるかもしれないと残しているだけで、もはや数字すらチェックしていません。想像を絶する数になっていますもんね。

今回の第3波では変異種まで見つかって脅威を増しているようですが、コロナに関する感度は本当に各家庭においてまったく認識が違いますね。ほとんど気にせず出掛けている人から、変わらずStay homeを続けている人まで。人間関係にも微妙に影響しているのを感じます。

f:id:fuwari-x:20201228094409p:plain

 

私のほうは、来年のゴールデンウィークも夏休みも、とっくに特典航空券の予約を終えています。でもきっと行くことはないんだろうなぁと、諦めもついています。せめて、来年の今ごろには旅立てるといいのだけど。

これで、今年最後の投稿とします。お越しいただきました皆さま、ありがとうございました。来年はどうかよい年になりますように。

 

【キッチンツール】買って便利。今や手放せないもの6選+番外編

師走に入りました。

この時期になると、今年買って良かったものというテーマが散見されます。

近年このテーマをとても楽しみにしていて、その中からいくつか買ったものがあります。知る人ぞ知るから、今ごろようやく買ったの?というものまであるかと思いますが、私の推薦をご紹介したいと思います。

 

1.グレーター 定価3,000円(税抜)

Microplane社のグレーター。私の主な活用方法はチーズおろし器です。

今まで持っていたチーズおろし器ではうまく削れず、塊のチーズを活かすことができませんでした。ところがこのグレーターを買ってからは、硬いパルメジャーノもペコリーノもスルスル削れるので、それまで買っていた粉チーズを一掃しちゃいました。塊を買ってその都度削っても、ストレスフリーです。

f:id:fuwari-x:20201207094429j:plain

   

2.ワインクーラー 定価2,300円(税抜)

Le Creuset社のワインクーラー。

陶器のワインクーラーは持っていたのですが、氷は大量にいるし、水が滴るし、なかなか冷えないしと思っていたところ、見つけました。いわばかぶせる保冷材です。

冷凍庫に入れておき、ワインにスポッとかぶせるだけ。スパークリングワインでもすぐに冷えるし、そのままの温度を保てるところが嬉しい。大活躍しています。

f:id:fuwari-x:20201207094522j:plain
f:id:fuwari-x:20201207094433j:plain

 

3.ボウル&ざる&プレート 定価ボウル&ざる2,200円~,プレート1,500円~(税抜)

料理研究家有元葉子さん監修 la base (和平フレイズ)のボウルセットです。

それぞれ単品で売っているのですが、セット買いが断然おススメ。お米を研ぐのにも、下ごしらえをしたものを冷蔵庫に入れておくにも、大活躍しています。プレートはふたになるので、何かと便利。もちろん、切り分けた材料を入れておくこともできます。

小は2セット、大中は1セットずつ持っています。大は大きすぎてめったに使いませんが、梅酒をつけるときなど大量に処理するときに活用しています。

f:id:fuwari-x:20201207095011p:plain

  

4.アングルドメジャーカップ 定価1,500円(税抜)

OXOの計量カップです。

これはもう長く使っているのですが、絶対的なおススメ。横から覗き込んでメモリを見るのではなく、上から傾斜のついた内側の目盛りを見ることができるのが便利なところです。

私は中サイズの最大500mlのものを持っていますが、250ml1,200円、1,000ml2,000円のほか、60ml500円のミニサイズもあります。

f:id:fuwari-x:20201208100011p:plain

5.シリコンラップ

これは、どこ社製というおススメはありません。というのは、私が購入したところは、レビューを書くと同じものをもう1セット送ってくるというマユツバ系だったからです(笑

これを知ったきっかけは、cucinabitabileさんのブログ記事でした。この方、一般人でここまで揃えないでしょ、というほどキッチン家電やキッチン雑貨に凝っていて、いつも驚かされます。例えばホームベーカリーはパナソニックとタイガーをお持ちだし、変わり種の家電だとミーレのスチームクッカーなどという聞いたこともないモノも。

そんな人が選んだのが下記の記事にあるフードキーパー。使い方は色々ですが、注目したのが、半分に切ったりんごやナスなどの切り口に被せるというところ。おぉ~!数時間後や翌日に使うようなものにラップを使うのは嫌だなぁと常々思っていました。

cucinaabitabile.hatenablog.com

検索してみると、楽天市場Amazonではフードキーパーよりもシリコンラップで検索するほうが似たものが多く出てきました。

早速購入して玉ねぎで試してみると、残念ながらしばらくすると抜けてしまっていました。ジャストサイズでなければ滑って外れてしまうようです。この点では、イケアの製品が優秀そう。

でも、器にはかなり重宝で、そのまま電子レンジにもかけられるんです。さらに、落し蓋として使うこともできるし、瓶の蓋を開けるときの滑り止めにもなります。そして、なによりラップの使用量を減らせたことがウレシイ。

少しのあいだ置いておくものとしては、前項で挙げたボウルとプレートのセットも活躍していますが、調理済みで器に盛ったものにはこちらが便利。四角いシート状のものもありますが、立体的なもののほうが使い勝手はいいと思います。

f:id:fuwari-x:20201207115838p:plain

 

6.排水口目皿 定価1,500円(税抜)

Belca (㈱伸晃)の排水口目皿。

排水口のカバーって、ポリプロピレンが標準ではないでしょうか。そのうち、油や汚れでひどいことになっていきませんか。でも、買い替えてもポリプロピレンではまた同じ結末が待っています。

ぬめり防止には銅がいいと聞きますが、私はステンレスを選びました。できるだけ毎回食洗機に入れて、きれいなものとして扱うようにしています。外してしまってなしにする人もいるようですが、今のところこれでかなりすっきりしました。

f:id:fuwari-x:20201207104558p:plain

 

番外編 セルロース吸水マット

こちらはまだ、手放せないとまでは言えないものなのですが・・・

うちのシンクは75cm幅で、そう狭くない方だと思います。ところが、ここに水切り用のかごをセットすると邪魔でしょうがない。洗い上げたものをそこに置いたままだと飛沫が飛ぶし、だからといってかごを動かすと作業スペースが狭くなるし、なんだかすっきりしない。

そんなときに紹介されていたのがセルロースの吸水マットでした。

いずれにせよ一時置き場なので、かごに上げているのと変わりないような気もしますが、作業台が濡れないところがいい。余分なものはできるだけ使いたくないので、かごの水受けトレーを買うよりもいい感じ。

ネットでも探しましたが、送料を考えるとホームセンターで探したほうが良さそう。480mm×310mm×8mmサイズが550円ぐらいで売っていました。

難点は、乾かし過ぎると紙のようにパリパリになり、うねってしまうことと、ねじって絞れないところ。穴も開きやすいです。でも、一時置き場としては悪くありません。

f:id:fuwari-x:20201207142248p:plain
f:id:fuwari-x:20201207115745p:plain

ただ、ビジュアルが悪過ぎるのが難点だったので、ドイツ製のBLITZも買ってみました。A4サイズ(300mm×200mm×5mm)400円前後。無地だけではなく、かわいい柄のものもたくさんあります。

こちらは、絞れるし、洗濯機にも入れられるし、ぐんと丈夫。でも、A4サイズは吸水マットの半分以下の大きさなので小さい過ぎるし、薄い。ちょっと使い勝手が悪いです。

f:id:fuwari-x:20201207115755p:plain

 

汚れてきたら布巾にしてもいいし、窓ふきにも使えるのですが、かごと比べると結局はかなりの割高。かごがないことの快適さとどう折り合うか、まだ思案中です。そのうちBLITZの大きいサイズか、類似品を試してみようと思っています。

 

【GoTo Travel】文豪の愛した山の上ホテル「Hill Top Hotel」-お土産編

 2020年(令和2年)11月20(金)-21日(土)

 

ひたすら慎ましいStay home生活を送り、外食すらしていなかった私がGoTo Travelで近場に泊まろう第四弾、山の上ホテル御茶ノ水へやってきています。 前回は、てんぷらと和食「山の上」編でした。   

fuwari-x.hatenablog.com

 

このころはちょうど感染再拡大が叫び始められていたときで、宿泊を決行するのもためらわれました。何度も言いますが、感染することよりも感染させるリスクが気になります。

だから、翌朝食事を終えてすぐに帰るつもりでしたが、その前にホテルショップでシュトーレンを買いたいと思っていました。ところが、感染対策で営業開始が遅く11時。

仕方がない。残りの日本酒でも飲んで待ちましょう(笑

f:id:fuwari-x:20201125132152j:plain

 

帰りは階段で下へ下りました。ヴォ―リーズ建築らしい曲線の階段。1年前の改装でオリジナルを再現したようですが、階段のタイルもそのひとつと書いてあったのでここもそうかもしれません。

f:id:fuwari-x:20201125132628j:plain

 

チェックアウトを終え、10分ほどロビーで待ちます。クラシカルな時計が、ホテルの雰囲気にぴったりマッチしていて素敵です。

f:id:fuwari-x:20201125132640j:plain

 

ホテルショップは、11時ちょうどに開店。

f:id:fuwari-x:20201125132652j:plain

 

美しく並んだケーキが気になる!帝国ホテルでは食指が動きませんでしたが、ここのケーキは、好きかも。シュトーレンのほかに、ケーキも3つ選びました。

f:id:fuwari-x:20201125132705j:plain

 

快晴の下での山の上ホテル

いいお部屋はとてもゴージャスなので、一度泊まってみたいです。

そしてなによりも、素晴らしいホスピタリティ。お風呂が狭いのは残念ですが、このホテルの評価がとても高い理由がよくわかりました。リピートしたいな~

f:id:fuwari-x:20201125132719j:plain

 

目の前にある明治大学

f:id:fuwari-x:20201125132731j:plain

 

もう少し向こう、道路を挟んで日本大学も見えます。

f:id:fuwari-x:20201125132745j:plain

 

アクセスも良く、雰囲気も良く、こじんまりしていて素晴らしいホテルでした。GoTo Travelも延長されるようなので、またここに来るのもいいかな。

 

さて。

ホテルショップで購入したケーキはこの3つ。

皆さま、こうして3つ買ったときは、各自で食べてしまいますか?

私は絶対にどれも食べたい派なんです。どんな味も経験したい。でも、私以外はひとつ全部自分で食べたい派。私、そんな人がいるとはまったく知りませんでした。飽きない?

もちろん、ケーキの場合は家族以外でシェアすることはないのですが、お料理でもそれぞれで食べるほうがいい人が結構いるんですね。ピザですらひとりで食べ尽くすだなんて、想像したことすらありませんでした。娘世代だと、シェアするほうが少数派らしいです。私も嫌がられていたのかもしれないなぁ・・・

f:id:fuwari-x:20201125132843j:plain

 

ビスキュイショコラ 550円(税抜) 

フランスのヴァローナ社製チョコレートのガナッシュクリームとビスキュイを合わせたケーキ。濃厚なチョコレートの味がとても美味しかったです。ただ、目新しさはなかったかも。

f:id:fuwari-x:20201203100140j:plain

 

エラブルカフェ 550円(税抜)

メープルシロップのムースに、コーヒーのクリーム。ムースが好きなためもありますが、家族全員大絶賛。濃厚さとムースの軽さがうまく合わさって、とても美味しかったです。

f:id:fuwari-x:20201203100203j:plain

 

ラズベリーとレモンのタルト 570円(税抜)

タルトの上にベリー系のムースを合わせた一品。さっぱりしつつもしっかりした土台に支えられたお味。これも期待を裏切りませんでした。

f:id:fuwari-x:20201203100152j:plain

 

シュトーレン 1,800円(税抜)

シュトーレンは、クリスマスにかけて少しずつ食べるもののはずが、賞味期限が12月10日。早いじゃないか(笑

これはハズレでした。ポソポソ。私は一時シュトーレン作りにかなりハマった時期があったのですが、アーモンドプードルを入れてしっとりさせたものが好みのせいかもしれません。こちらのは、パンに近い感じ。珍しくいまだに残っています。

f:id:fuwari-x:20201125132831j:plain

 

前日のチェックインの時に、1回だけ10%割引してもらえるクーポンをいただいたのと、館内での飲食は店内で清算すれば地域共通クーポンが使えるという説明を受けていました。

天ぷらと和食「山の上」で飲んだ日本酒は、それで清算したので3,850円。ケーキは3,747円で、それぞれ3千円の地域共通クーポンを使っています。

 

残り、千円は百貨店で鯖寿司を見つけたのでそれに使いました。

京都の老舗、祇園いづうの鯖寿司です。こんなところで出会えるなんて~♡

f:id:fuwari-x:20201125132856j:plain

 

鯖が断然美味しいと思いましたが、鯛も売っていたのが気になる。ええ、ケーキと同じであれこれ食べたいんです・・・食後だったのもあって、ちょっとつまむ程度と思い、鯖寿司と鯛寿司の合わせ1,673円を買いました。

思い返せば、実演販売中だった鯖姿寿司4,500円か身鯖寿司6,960円、鯛寿司5,400円(いずれも税抜) にすべきだった。f:id:fuwari-x:20201125132919j:plain

 

昆布で巻いてあり、酢飯の具合が好みでとても美味しかったです。

鯖寿司はとても好きで、しめ鯖を作って棒寿司にして子どもたちのお弁当に1本ずつ持たせたこともあるほど(笑

今はアニサキスがうるさくて、しめ鯖を作るにも一晩冷凍してからとか言われるのでご無沙汰していますが、大好きな一品です。

f:id:fuwari-x:20201125132932j:plain

 

最後に。

ホテルの部屋に置いてあったレターセットです。

f:id:fuwari-x:20201125132757j:plain

 

なかなか粋なんですよ。開けてみると、封筒と便箋が入っているのですが・・・

f:id:fuwari-x:20201125132809j:plain

 

便箋は蛇腹になっていて、折り目にはミシン目が入っています。好きなところまで書いて、そこで切るといいんですね。封筒は10枚入っていました。

f:id:fuwari-x:20201125132820j:plain

 

1泊朝食付き   31,000×2=62,000

GoTo Travelクーポン   -21,700
一休ポイント即時利用  -3,100   
   支払金額     37,200

 

GoTo Travelは延長されるようですね。でも、延々6月末まで泊まり続けるわけにはいかないよなぁ・・・(笑

いずれにせよ、私が予約した当初よりも全体に宿泊料金が上がっているところが多いです。当時は少しでも囲い込もうと、魅力的なプランを大放出していたんでしょうね。