2024年(令和6年)5月2日(木)
決して到達することなどないだろうと思っていたANAダイヤモンドステータスを獲得し、4月から未知の世界だったANA SUITE LOUNGEへ入れることになりました。国内線は前回書いたとおり羽田空港と那覇空港でデビューしています。
マイルは貯まっているけれど、国際線の特典航空券はさっぱり取れなくなっているので期限切れが近いものをANAコインに交換。ANAコインは乗継便ではなく単純往復にしか使えないのでクアラルンプール往復に充当し、ゴールデンウィークの4日間を過ごすことにしました。
ゴールデンウィークの羽田空港は大混雑。クアラルンプール行きは第3ターミナルからの出発です。
ANAの国際線は第2ターミナルからの出発が増えてきていますが、私は元の第3ターミナルの方が国際線らしい賑わいがあって好きです。
国際線ANA SUITE LOUNGEのデビュー。気が流行ります。
本当は前に断念したペナン島を計画していたのですが、いまひとつ気乗りがしなくてスリランカへ予定を変更し、ツアーや専用車タクシーなど問い合わせていました。そこへ相棒の腰が突然悪くなったので、ラウンジアクセス付きのホテルでまったりすることに。
決して入ることのないはずだったANA SUITE LOUNGE。SFC修行でもよくやるなぁと思っていたのに、とうとうこんなところまで足を踏み入れることになったよ。
空いている時間帯だったからかもしれませんが、案内されての着席です。気軽にあちこち歩いてみるという雰囲気はありません。
辛うじて撮ったのが、先のものとこれ。食事が主目的でない場合は、窓側にも席に行くこともできました。
私はほぼシャンパン(スパークリングワインではない!)一辺倒でしたが、これも持ってきてくれるので、気軽に注ぎに行く雰囲気ではないのよ・・・自由にできないわ。
冷蔵庫にも日本酒あり。ビールもあったはずだけど、撮れませんでした。そんな雰囲気じゃないの。
なにか食べるものをと思って行ってみても、そんなに充実しているわけではありません。サラダ類はあっというまに空になっていくし・・・
オードブルも次の瞬間にはなくなっていて、争奪戦。思い返してみると、静かにがんがんみんな取りに行っていたのでしょう。
これなんてね、フォアグラとレーズンのバリブレスト、グリーンピースの小さなエクレア仕立て、スモークトラウトとゴルゴンゾーラのロールなんだけど、辛うじて一揃いが残っているだけでしょ。
デザートは、チーズレモンケーキとマカロン2種類。でも置いている数が少ないので、あるときに取っておかないと次に見たときにはなくなっているということの繰り返しでした。
あとは、国内線ANA SOUITE LOUNGEや、国際線ANA LOUNGEにもあるご飯系。


パンの種類はちょっとグレードが高めかなというぐらい。
スナックはいつものみっくすおつまみだけでなくいくつか種類はあって、マドレーヌは案外美味しかったな。
ただ私、お寿司とかハンバーグなども注文できることは知っていました。全部注文式なんですよね。それ以外の選択肢が、こんなにもないということが予想外だったのです。
スマホからの注文です。握り寿司、ハンバーグ、ハンバーガーやカレーなど、ずらりと揃っています。あれこれ食べられる量じゃ、ないですよね。
海外へ行く前だから、絶対にお寿司は食べたくなる。そこへハンバーグやマカロニグラタン、カレーなどがあって、食べられたとしても2種類が限界だよね。


握り寿司はお味噌汁の有無を選ぶことができます。相棒は服用中の薬の禁忌事項がアルコールだったのでお味噌汁あり。私はなしで注文しています。鮪、帆立、サーモン、穴子、海老の5貫と玉子焼き。
相棒はカレーにも進出。
私は争奪戦のオードブルをいくつかGETして、シャンパンを飲んでいました。グラスの中身はフレッシュチーズとオリーブ、トマトのマリネ、ハーブ風味。さっきはあったマカロンなんてもう跡形もなし。
小心者の私は争奪戦には勝てず、ラウンジ内を撮る度胸もなく、やっぱりトイレだけ写して・・・ANA LOUNGEへ行ったのでした(笑


気兼ねなく過ごせるANA LOUNGEへ戻ろうとふたりして隣へ。
ごった返していたので驚きました。でも、庶民にはこちらの方が落ち着くよ。といっても、ここだってそれなりの人がいるはずなんだけどね。
インカのめざめとアスパラ、そら豆のロースとガーリック風味
鶏から揚げとフライドポテト/菜の花とトマト、ベーコンのフィジリパスタバジル風


飲茶があるのは初めて見たような気がします。
人数が多い分、サラダもデザートも置いている量が多いのがいい。デザートにはプチシューも置いてありましたが、チョコレートは復活しないようですね。SUITE LOUNGEの方にはGODIVAがあったな。


ちょこっといただいて、スパークリングワインを飲んでいました。せっかくのANA SUITE LOUNGEデビューだったのに、こんなところにいるなんてダメダメ。
年末以来のANA LOUNGEで変わっていた点がこちら。ごはん自動盛り付けロボットが登場していました!!!不特定多数の人がいる場所では、いいかもしれないですね。
仕上げはとんこつラーメン。そんなに食べるんだったら、向こうでもう少し豪勢なものを頼めばいいものを。次回のときまでに、もう少しスイートラウンジの攻略方法を考えておこうと思います。
深夜発のクアラルンプール行き。相変わらず優先搭乗には無縁の時刻にゲートに到着しています。せっかくのGroup1だったのに(笑
大谷翔平選手に見送られて、搭乗です。
それにしても、ラウンジでこれだけ食べるようになったら、ビジネスクラスに乗ったって食べられないよね。かといってなしというのも楽しくないし、どうしたもんだかなぁと思っています。