2025-01-01から1年間の記事一覧
2025年(令和7年)8月10日(日) 今年の夏休みは5泊で東欧を回りました。前回はルーマニアのブラショフ旧市街「Sergiana」でいただいた、この旅行最後のランチについて書きました。 fuwari-x.hatenablog.com 16時の出発にはまだ2時間以上あります。でも、駅へ向…
2025年(令和7年)8月10日(日) 今年の夏休みは5泊で東欧を回りました。前回はルーマニアの避暑地シナイアから日帰りで訪れた中世の街並みが見られるブラショフ旧市街のうち、黒い教会とスファトゥルイ広場の話を中心に書きました。 ※Brașovはブラショフと発音…
2025年(令和7年)8月10日(日) 今年の夏休みは5泊で東欧を回りました。前回はルーマニアの避暑地シナイアから日帰りで訪れた中世の街並みが見られるブラショフ旧市街のうち、白い塔と黒い塔へ行った話を書きました。 ※Brașovはブラショフと発音すると思ってい…
2025年(令和7年)8月10日(日) 今年の夏休みは5泊で東欧を回りました。前回はルーマニアの避暑地シナイアからブラショフへの移動の話を書きました。 ※Brașovはブラショフと発音すると思っていたのですが「ルーマニア語はスラヴ語のように語末の v が無声化して…
2025年(令和7年)8月10日(日) 今年の夏休みは5泊で東欧を回りました。前回はルーマニアの避暑地シナイアの「Bistro 27」でのディナーの話を書きました。 fuwari-x.hatenablog.com 暑いので翌日もシナイアでじっとしていることも考えたのですが、中世の建物が…
2025年(令和7年)8月9日(土) 今年の夏休みは5泊で東欧を回りました。前回はルーマニアの避暑地シナイアの観光の目玉のあとふたつ、ルーマニア国王の夏の離宮ペレシュ城とペリショル城へ行った話を書きました。 fuwari-x.hatenablog.com 昼過ぎには一旦ホテル…
2025年(令和7年)8月9日(土) 今年の夏休みは5泊で東欧を回りました。前回はルーマニアの避暑地シナイアの観光の目玉のひとつ、シナイア僧院へ行った話を書きました。 fuwari-x.hatenablog.com 山道なので、次にどの道を選べばいいのかGoogleMapで見ても案外わ…
2025年(令和7年)8月9日(土) 今年の夏休みは5泊で東欧を回りました。前回はルーマニアの避暑地シナイアのスーパーマーケットの位置や、翌日の移動の下見にシナイア駅を見に行った話を書きました。 fuwari-x.hatenablog.com さて。最初の目的地はシナイア僧院…
2025年(令和7年)8月9日(土) 今年の夏休みは5泊で東欧を回りました。前回はルーマニアの避暑地シナイアでの宿泊地4つ星ホテル Hotel Alexandrion Experience の朝食について書いています。 fuwari-x.hatenablog.com いつになくゆっくりのスタートなのは、前日…
2025年(令和7年)8月9-10日(土-日) 今年の夏休みは5泊で東欧を回りました。前回はルーマニアの避暑地シナイアでの宿泊地4つ星ホテル Hotel Alexandrion Experience の部屋などについて書きました。 fuwari-x.hatenablog.com さて。朝食にはまったく期待せず朝…
2025年(令和7年)8月8日(金) 今年の夏休みは5泊で東欧を回りました。前回はブルガリアからルーマニアへ飛行機で移動したものの、荷物は出てこない、乗合TAXがどこにいるかわからない大パニックの話を書きました。 fuwari-x.hatenablog.com 深夜のシナイア駅か…
2025年(令和7年)8月7日(木) 今年の夏休みは5泊で東欧を回りました。前回はブルガリアの首都ソフィア「CRAFT Bistro Sofia」での最後のランチの話を書きました。 fuwari-x.hatenablog.com セルディカ駅から空港へ向かいます。タッチ決済可能な改札口。駅も無…
2025年(令和7年)8月8日(金) 今年の夏休みは5泊で東欧を回りました。前回はブルガリアの首都ソフィア観光で中央ソフィア市場ホールや、共産党時代に建設された国立文化宮殿などについて書きました。 fuwari-x.hatenablog.com 国立文化宮殿の庭園でのんびり過…
2025年(令和7年)8月8日(金) 今年の夏休みは5泊で東欧を回りました。ブルガリアの首都ソフィアの5つ星ホテル GRAND HOTEL SOFIAに宿泊しています。前回はソフィアの歩行者専用通りにあるShtastlivetsa Restaurant でのランチの話を書きました。 fuwari-x.hate…
2025年(令和7年)8月7日(木) 今年の夏休みは5泊で東欧を回りました。前回はブルガリアの首都ソフィアのランドマークであるアレクサンドル・ネフスキー大聖堂などを回った話を書きました。 fuwari-x.hatenablog.com 観光を終え、午後13時を回ってから少し遅め…
2025年(令和7年)8月7日(木) 今年の夏休みは5泊で東欧を回りました。前回はブルガリアの首都ソフィアで宿泊した5つ星ホテル、GRAND HOTEL SOFIAの朝食をご紹介しています。 fuwari-x.hatenablog.com 2日目も気温は30度近くまで上がる予報。早めに始動したほう…
2025年(令和7年)8月6-7日(水-木) 今年の夏休みは5泊で東欧を回りました。ブルガリアの首都ソフィアの5つ星ホテル、GRAND HOTEL SOFIAに宿泊しています。前回はソフィアのセルディカ駅近辺の観光について書きました。 fuwari-x.hatenablog.com ホテルの朝食で…
2025年(令和7年)8月6日(水) 今年の夏休みは5泊で東欧を回りました。前回はブルガリアの首都ソフィアで宿泊した5つ星ホテル、GRAND HOTEL SOFIAの部屋をご紹介しています。 fuwari-x.hatenablog.com これから暑くなる13時という時間帯ですが、少しは観光して…
2025年(令和7年)8月5-6日(火-水) 今年の夏休みは5泊で東欧を回りました。前回はANAからフランクフルト経由でルフトハンザ航空のビジネスクラスに搭乗した話を書きました。ブルガリアの首都ソフィアに到着しています。 fuwari-x.hatenablog.com Serdika駅から…
2025年(令和7年)8月5-6日(火-水) 今年の夏休みは5泊で東欧を回りました。前回は羽田空港第2ターミナルのANA SUITE LOUNGEをご紹介しています。 fuwari-x.hatenablog.com 特典航空券でのビジネスクラスです。21:40発のフライト。 座席はいつも真ん中の2席。窓…
2025年(令和7年)8月5日(火) 今年の夏休みは、相変わらずたった5泊+機内2泊で東欧へ飛びます。今回の行先は、行く前から思うように回れるのか心配なほど情報の少ない国をチョイスしてしまいました。 出発は羽田空港第2ターミナル。第3ターミナルとどちらがど…
2025年(令和7年)7月31日(木)購入 長らく不在だった凄腕販売員さんを見つけたので、購入したという相棒。しばらく体調不良で休んでいたそう。たまたま置いていたお酒は最多登場の西之門、14度目の登場。 fuwari-x.hatenablog.com 安定の美味しさです。ここの…
2025年(令和7年)7月21日(月) 7月は既にANAで富山へ飛んでいますが、猛暑の三連休に自宅で過ごすのは避けようと、航空券の安い小松空港へ飛びました。前回は山中温泉の景勝地 鶴仙渓(かくせんきょう)と山中温泉の町を散策した話を書きました。 fuwari-x.haten…
2025年(令和7年)7月20日(日) 7月は既にANAで富山へ飛んでいますが、猛暑の三連休に自宅で過ごすのは避けようと、航空券の安い小松空港へ飛びました。前回は5つ星旅館 山中温泉 花紫 の朝食2泊分をご紹介しました。 fuwari-x.hatenablog.com 猛暑の中でしたが…
2025年(令和7年)7月20-21日(日-月) 7月は既にANAで富山へ飛んでいますが、猛暑の三連休に自宅で過ごすのは避けようと、航空券の安い小松空港へ飛びました。前回は5つ星旅館 山中温泉 花紫 の夕食2泊分をご紹介しました。 fuwari-x.hatenablog.com 朝食も2連…
2025年(令和7年)7月19-20日(土-日) 7月は既にANAで富山へ飛んでいますが、猛暑の三連休に自宅で過ごすのは避けようと、航空券の安い小松空港へ飛びました。前回は5つ星旅館 山中温泉 花紫 の館内と温泉をご紹介しました。 fuwari-x.hatenablog.com 期待して…
2025年(令和7年)7月19日(土) 7月は既にANAで富山へ飛んでいますが、猛暑の三連休に自宅で過ごすのは避けようと、航空券の安い小松空港へ飛びました。前回は5つ星旅館 山中温泉 花紫 の室内をご紹介しました。 fuwari-x.hatenablog.com 続いて、館内と温泉を…
2025年(令和7年)7月19日(土) 7月は既にANAで富山へ飛んでいますが、猛暑の三連休に自宅で過ごすのは避けようと、航空券の安い小松空港へ飛びました。前回はANA SUITE LOUNGEと小松空港とJR各駅での北陸の押し寿司のラインナップをご紹介しました。 fuwari-x.…
2025年(令和7年)7月19日(土) 7月は既にANAで富山へ飛んでいます。でも「猛暑の三連休に家にいるのもね」と不調から回復してきた相棒のひとこと。えぇ、探しましょう。第一候補はやはり北海道。ポルトムインターナショナル北海道であれば、外気に触れることな…
2025年春~夏 Stay homeだったころ、庭のバラや芍薬、家庭菜園、手仕事の話を書いていたことを思い出しました。あれから5年経ち、すでに処分した果樹やバラもあり、時の流れを感じています。代わりに育ったのが山椒で、去年あたりから収穫して加工していま…